RT @mictn_butai: 配信、おじさんのおすすめは決めるの難しいです。全部良いです。みゅんば的にはMC当番があるので福岡楽がよいです。歌は初日より二日目の方が遠慮なしで殴ってきますし最高です。6/6マチネは前説の大包平が優しいから見てほしいですし6/5は断恋奇襲部隊の審神者への殺る気がすごい。全部見てください🙇♀️
posted at 14:59:36
血まみれになることが前提の衛生用品での「ハート型❤️」は正直「生理の時もキュートなものを見てハッピーな気分になろう!❤️」よりも 「ああ臓器から血が出ているな」の意味合いで元来の"心臓"寄りのイメージが真っ先に来てしまう
posted at 14:58:33
RT @s_i_s_i_n: ナプキンの肌に当たる面にハートや猫が線で押してあり、血で輪郭が浮き上がるやつ、やや魔術を感じるというか、「どうせ血で描かねばならないならここに古代ギリシャの健康の魔法陣を描くのはどうだろう」と思ってる勢
posted at 14:54:20
RT @hpsk_mck: 自分にツッコミを入れるバイパー pic.twitter.com/agvkbGJJLm
posted at 12:52:27
RT @ram_ramcorp: 【刀剣乱舞-ONLINE-×コスチュームキューピー 其ノ参】 刀剣男士×コスチュームキューピー第3弾の発売決定✨ 新たに10振りの刀剣男士が登場します! ★予約販売は本日よりスタート★ 2022年9月23日(金)より順次発売予定 ▼詳細 www.ram-corp.info/post/202206-re… #刀剣乱舞 #とうらぶ #コスチュームキューピー pic.twitter.com/NKWnqqdjTq
posted at 12:52:07
FGOサロメちゃんの「私はただの娘よ。ただの娘だったのよ」が心臓に刺さるオタク
posted at 12:37:35
RT @sugokuaki: 見よう!西洋絵画(サロメ) pic.twitter.com/XnbqHh38Ax
posted at 12:36:00
RT @johnwakawaii: 【#吸血鬼すぐ死ぬ】明日発売「#週チャン」34号に第256死「作り創られ愛は永久(とわ)なれ」掲載です! ドラルクがふざけて事務所の壁に穴をあけて、ロナルドに殺られてる最中、変わったフィギュアを持った吸血鬼が相談に…! 【#盆ノ木至】 TVアニメ 2021年10月放送開始! sugushinu-anime.jp pic.twitter.com/TxfCcw0NiG
posted at 12:35:11
だって今の国に忖度したって下々の生活の向上を考えてくれるなんてまず思わんでしょ 「これでも文句言わないならもっと削ってもええやろ」位にしか考えないでしょ "文句一つ言わずに我慢していればきっと良くしてくれる"なんて思える方がよほど呑気では
posted at 12:33:51
RT @yosinotennin: その手の脅しは既に周回遅れに感じるくらい、今の状況は切羽詰まっているのではないでしょうかね…
posted at 12:31:53
RT @s_chihaya: こうした冷笑仕草がいかにこの国をだめにしているのか、その影響には考えが及ばないんだろうか。 人間の思想や行動は矛盾だらけで、頭の先から爪先まで一色に染まる事のほうが難しい。 そして、店に色がつくのは覚悟してるよな?ってなんでこの人がジャッジできるのか全く意味がわからない。 twitter.com/firebolt11600/…
posted at 12:31:29
RT @yosinotennin: 忘れてるのか、知らないのか、あったら困るのか
posted at 12:31:14
RT @yosinotennin: そしてこの国では、思想・良心の自由と言論の自由が憲法によって保障されている
posted at 12:31:12
RT @yosinotennin: 珈琲豆を扱うお店が・ジュエリーショップが・漫画家が、俳優が、政治のことを呟くな・ガッカリしましたというリプや引用を見かける度に、生きている限り誰もが国政に関わり、どの生業であれ政治に影響を受けるのだから意見があって当たり前ではないかと思ってる
posted at 12:31:06
RT @yosinotennin: 「お気持ち表明」 この手の揶揄的表現はよく聞きますけど、国政によって業務に深刻な影響が出ているというのは「お気持ち」程度で済ませられないということではないでしょうか twitter.com/firebolt11600/…
posted at 12:30:58
RT @yosinotennin: 私ががっかりさせたくないと行動するのは、私が大切に思ってる相手に対してだけだよ twitter.com/yosinotennin/s…
posted at 12:30:37
RT @yosinotennin: がっかりしましたといえば。Twitterで商売してるわけでもないこんな雑アカにまで「がっかりしました」という反応をくださる方がいらっしゃるんですけど、私の人生に1ミリも関わりがないあなたの落胆、そこまで影響力あると思えるなんて。その自己肯定感が羨ましいです
posted at 12:30:09
RT @Albizia_jewelry: いくことは未来の膨大なお客様ぜんぶ無くしているのと同じことじゃないですか? なんで選挙行こうって言わないんですかね。自分達で自分達の首めちゃくちゃ締めてると思いますよ。インボイス反対の話も聞かないですけどしっかり反対したほうがいいですよ。もしくは多少与党議員のお客様がいるとかで
posted at 12:29:32
RT @Albizia_jewelry: 今さっき同業の方から「声を上げていて感銘を受けたがわたしは躊躇してしまう(概要)」というメッセージを頂いたんですが、いやー、この先自公政権続けていって多少のお金持ちは残るかもしれないけど全体的に貧困を進めていって、それで業界的にどうするんですか?っていうのはずっと質問したいですね
posted at 12:29:30
RT @Albizia_jewelry: 数少ないお金持ちの客を皆で尻尾振って奪い合いするんですか? 全体の賃上げして社会保障もしっかりさせて全体で豊かな生活ができるようになってお買い物してくれるお客様が増えたほうがわたしはいいと思うけどなんか違いますかね? 政治の話をすると客が逃げるっていうけど今の政治を許容し続けて
posted at 12:29:26
RT @64zukan: 梅雨入りの喜びを全身で表現するカエル。 pic.twitter.com/KnNvlH6v7b
posted at 12:29:13
RT @marco74444: やってるやってる😹 #メイ #may #父 pic.twitter.com/sY6gDNfqwX
posted at 12:28:15
RT @tyag53: 「無駄に後ろからハグしてくる爽やかニシパ」を所望していた方へ。原稿の現実逃避で描きました。無駄ハグニシパ pic.twitter.com/l3PCuZAMPl
posted at 12:27:59
コロナ禍で旅行や行楽は行かなくなったが、その分発散できないストレスで心身をぶっ壊して通院とネットショッピングでなんとかギリギリのところに値上げの波を食らいながら誤魔化し誤魔化し生きているので貯蓄が全く増えていない社畜「強制……貯蓄………???🤔」
posted at 12:26:13
正直定年近くまで正社員で働いても手取り20万を超える未来が見えませんわ おハーブですわ
posted at 10:30:18
RT @MSNJapan: 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々 www.msn.com/ja-jp/money/ot…
posted at 10:29:31
時給によっては3時間働かないと映画のチケット1900円が買えない状況なのに、 「若者の映画離れ」と責任を"若者"だけに押しつけてるからこうなるんじゃないですかね 娯楽に金を割く金銭的余裕がなくなってきているのに
posted at 10:28:48
RT @gucchi_penguin: 最低賃金で1時間働けば買える文庫本すら吟味しないと買えない、もしくは買わない、なんてのはちょっとおかしいんですよ、本来は。そうは思えないならそれは「貧困に慣らされてる」ってことなので、むしろ危機感を覚えてほしい。
posted at 10:25:37
RT @gucchi_penguin: だから「効率よく」とか「10分で教養を得る」みたいなのを謳う商品やらなんやらが出てきてそれがベストセラーになっちゃうのもまた、私たちが貧困状態にあることの証。
posted at 10:25:32
RT @gucchi_penguin: 「自販機にある謎の新商品(ハズレの可能性のほうが高そうなやつ)を面白がって買う」みたいなことが本はおろか食べものですらできない人が多数を占める国はもはや貧困なんだけど、たぶん多くの人は自分が貧困であることに気づいてない。少なくとも「無駄」を楽しめない時点で「豊か」ではない。
posted at 10:25:31
RT @gucchi_penguin: いま本を「買って読んでる」のは富裕層と、身を削って本代を捻出してる相当な本好きが大半を占めているはず。あと、ほとんどの人は「なんとなく買っちまったけど特に読みたいわけでもなかったな」みたいな本を持たない。そんな「無駄」なことをする余裕などないから。
posted at 10:25:29
RT @gucchi_penguin: 「これほしいと思ってたやつ!」と発したにもかかわらずなにも買わずにお店を出ていく若者が頻繁にいるので、この状況はかなり進行してると思う。数百円から数千円程度のものを気軽に買えないのは明らかに貧困なんだけど、それに「慣らされてる」私たちは気づけない。 twitter.com/honyanohomma/s…
posted at 10:25:16
RT @U_lastcrime: 現代🎏くんのインスタ、オシャな店での食事の写真とか上がってるけど大体飯が二人分あるしテーブルにいかついおっさんの手が乗ってるの写り込んでたりするんかな
posted at 07:33:33
RT @Mossie633: ええー、こういう話は初めてだ。怖いというか面白い。フィクションだったら考えた人えらい。 twitter.com/creep_crawly/s…
posted at 07:33:21
RT @okadaic: 続)貼っておきますね。私のタイムラインはこのところずーーーっと同じ話で持ちきりで全部繋がっているんですけど、そちらのタイムラインでは、どうですか? twitter.com/nichinichibijo…
posted at 07:32:04
RT @okadaic: 続)「真面目に働いていれば好きなだけ本を買って読めるような社会が戻ってきてほしい」は、選挙行って現状にNOを突きつける立派な理由になると思います。
posted at 07:31:57
RT @okadaic: 続)ここ10年で全世界中がみんな貧しくなってるわけ「ではない」んですよ。母語で書かれた本を買って読むとか、母語で上演される芝居を買って観るとか、その他ずっと続いてきた豊かさが痩せ衰えて途絶えて消える日が近いとしても、人災にだけは抗って、食い止めたいものだよ。 twitter.com/gucchi_penguin…
posted at 07:31:54
RT @gucchi_penguin: そしてその文庫本が買えないのはあなたのせいではなくて社会のせいだし、その社会を作ってる政治のせいなので、あなたには怒る権利がある、ということもまた知ってほしい。貧困な社会になるほど「自己責任論」は強まっていく。
posted at 07:31:45
RT @nichinichibijou: 物価高と薄給で生活必需品以外の物を買うに買えない消費者、売上が上がらない割に仕入費ばかり嵩んでインボイスで手足を縛られることになる店や作家…それを横目に「家庭が値上げを受け入れてる」とのたまう日銀総裁、参院選は自民に入れるが50%…ウワァすごい、お先真っ暗じゃん…目の前が霞んできた
posted at 07:31:30
RT @pro_strayer: 中国人のTwitterアカウント見てたら誕生日おめでとうリプに「蟹蟹」って返してるのが気になって調べたら「謝謝」のくだけた言い方らしい(発音がXieXieで同じ) 迷子もこれから感謝するとき蟹蟹って使おうかな
posted at 07:31:19
ホビーアニメにどハマりする夢を見てた
posted at 06:44:11