RT @sakura_violetta: シャトレーヌ(女城主)という名の装身具。 もともと女中頭が腰から下げていた鍵の束から発展し、18世紀〜20世紀初頭には、貴婦人のアクセサリーになった。チェーンの先には裁縫道具や文房具、化粧道具などの小道具が付けられた。 www.antiquevioletta.jp pic.twitter.com/icukZvkcYi
posted at 12:55:42
RT @R_Fks6393: 過労とかで会社辞めるときはちゃんと診断書出して休職して傷病手当金1回目を受け取ってから辞めるんだぞ。 1回でも受け取っとけば退職後も1年半は貰えるし、失業給付もその期間は停止されるから再就職手当と就業促進手当で丸儲けだ。 下りるかどうかわからない労災をあてにするより即金が確実に入る。
posted at 12:47:42
RT @jirosan77: お腹出して気持ち良さそうに寝るてんぷら pic.twitter.com/230SeSWwlE
posted at 12:44:59
RT @aoisakana12: 私はギルガメッシュのことを不老不死探索の旅で全てを乗り越え君臨する絶対的な王として見ていたけど 友の後継機を前に割り切った言動ができるほどの整理も区切りもつけられずにいる姿を実際に見て、ああこの人も人間だったんだなと思った
posted at 12:43:39
RT @sirideadman: なんだこれ pic.twitter.com/Je7YTggeHW
posted at 12:43:30
RT @_take_oekaki: 『Fate/Grand Order』で開催中の2019バレンタインイベント「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」にてアントニオ・サリエリからの贈り物 「漆黒の指揮棒」を描かせていただきました~よろしくお願いいたします。#FGO #FateGO pic.twitter.com/yJ1VtoCW45
posted at 12:38:30
RT @nemukeco: >制裁が加わる その「制裁」とやらが「女子キャラに湯桶を投げつけられる」「頭にゲンコツを落とされる」「朝まで正座させられる」レベルだから、「その程度で済む」という意識で現実にやらかすんじゃないのか twitter.com/yum_yum_buz/st…
posted at 12:36:33
RT @tadaikitaihito: ポリコレは「反ポリコレなものを描くな」という話ではなくて、「反ポリコレなものを描くなら反ポリコレなものとして描きましょう、あとTPOは弁えてね」という事なので、惨くなくてもポリコレに抗う話は作れるし、惨い事を描いてポリコレな話も出来る。表現って自由ですね。 twitter.com/yu_ka_wa/statu…
posted at 12:36:09
RT @hm03097: 遅ればせながら、スパーク分の通販 落日(本)と作中キーホルダー(アクキー)を先程開始しました!! よろしければ!!booth.pm/ja/items/1532374 pic.twitter.com/NXuOiCgxlA
posted at 12:33:24
RT @taqqqro: この板タブはワコム35年の歴史上最高の製品だから…。軽くて薄くて無駄のない本体、十分な精度、加水分解せず持ちやすい形状のペン。これが6千円で買えるとかワコム絶対値段の付け方間違ってる…。Cintiqが数十万円なら、これは本来100万円くらいしてもおかしくないのでは? www.amazon.co.jp/dp/B07583VVY5/…
posted at 12:32:55
女を無下に扱って嫌がらせをして仲間内で微笑ましいエピソード扱いするのを「少年の心」とか言っちゃうの、 「◯◯ちゃんのことが好きだからいじわるしちゃうのよ」の幼稚性から全く精神が進歩してないんだなって印象しかない。 それを免罪符にして何の責任も取らない大人が恥ずかしい。
posted at 12:29:13
RT @BeJCbBfAKnTXmyS: @mmmi2510 @kainushi03 戦闘に参加してる女性が水着みたいな格好してるのも危ないなーと思いせめてジャージに着替えさせたら?と常識的に思うのも「女向け」に変換されるのかな…
posted at 12:24:02
RT @mmmi2510: 描いてあるの。子供向け雑誌に。 「え!待って子供向けで!?」「只でさえ酷い事(加害は楽しい事の様に描く事)を子供向けでしてんの?もう止めへん?」て皆言ってるんだけど… 分かんないもんかな? 「BL要素入れろ」「恋愛やトキめき要素を入れ」「可愛さを入れろ」て何処から出て来たの????
posted at 12:23:41
RT @mmmi2510: 女性が「女向け男向け損ままでいーじゃん好き~」てなるの意味分からない👀💧貴女…彼氏でも旦那でもない人に体触られる様な、裸見られる様な、勝手に見た目をとやかく言われる様な事されて嬉しかったり楽しかったりするの??大体は嫌なんじゃない?それをさも楽しい事の様に→
posted at 12:23:33
RT @mmmi2510: なんか…ジャンプの話もそうだけどなぜ「加害をエロくて楽しいモノとして描かないで」が「女向けにして」に変換されるんだ????? なんで???ポスターの話もそうだけど男性が自分達が加害が楽しいから「加害をエロくて楽しいモノとして描かない」作品を女向けと言うのはまだ意味は分かるけど→
posted at 12:23:25
RT @shisoyama: 女性が恋愛、愛され、ピンク、サービス、サポートに紐付けられすぎて苦しいのと同じだよね。 本当にそれが好きなら本人の自由だけど、そうでない人までその型にはめる圧力が強くて。抵抗する女性は今でいうツイフェミ扱い、男性ならノリ悪い腰抜け扱い。
posted at 12:21:17
RT @shisoyama: 男性はエロがあればOKと思われたくない、とりあえずエロネタ振られるの迷惑、男性向けコンテンツのエロが好きじゃない…私の観測範囲ではそういう男性の声も少なくなかった。 社会全体で『男性=性欲』と紐付けられすぎて、そうでない人はしんどかったり、そうでないといけないと思う人もいるだろうね
posted at 12:21:15
RT @shisoyama: 近頃、男性側からの "男は性欲に振り回されるのが普通、は違う" 的な発信を見かけることが増えた気が。とても良いと思う。 『性暴力に走らない男性はオ〇ニーを頻繁にやっているから大丈夫なのだという言説も、嘘だと思う。そのことを知っている男性はたくさんいるはずだ』 note.mu/horacio/n/n390…
posted at 12:21:14
RT @shisoyama: どちらも "今まで大丈夫だった" とか "昔は良かった" ではなく、今まで言えなかった/無視されてた/黙らされてた、だよね多分。 商売/管理する側としては型にはめて煽るのが楽だろうけど、"今まで通りの表現/管理" に執着したって取り残され衰退する(してる) 流れは止められないと思うよ
posted at 12:20:56
RT @198cwc: 私が好きなゴーストバスターズ2016も男性からの誹謗中傷が多く、1番の標的になったのは黒人で女性のパティの俳優さん。彼女の外見や人種に関する悍しいリプの嵐は、日本の子どもが気軽にブスって言うノリそのままだった。幼少期に関わり寄り添う漫画達は、そういう社会をきっと根っこから変えられるよ
posted at 12:18:16
RT @198cwc: キャプテンマーベルが笑わない事へ不満を口にする男性が多かったと聞くけど、そういう「女性なんだから」って「男のくせに」「若いんだし」みたいな固定概念と同じ性質のものなんだよね。そういう違和感全て無くしていきましょうっていう本来の流れを全部「クソフェミ」って拒否するの勿体無いと思うな
posted at 12:17:18
RT @198cwc: MCUのキャプテンマーベルみたいに、惰性的に残ってしまっていた付随し評価されるべきという差別やハラスメントの根に、はっきりとNOをぶつけるアメコミ映画を見た日本男性は沢山いると思うんだけど、そういう人が「女性に配慮しきっては漫画は書けない」という言葉の違和感に気づけないのは残念だなと
posted at 12:17:14
RT @InokashiraZoo: 好天の井の頭自然文化園です。 気持ちの良い青空が広がっています。今からでもぜひお出かけください! pic.twitter.com/uH4tZNrIDH
posted at 12:06:33
今じゃ表現の判断基準を決めたところで「おまえそれはアウトだろww」「セーフ!セーフだから!ww」なんて不謹慎チキンレースで遊び出すのが関の山だろうなとも思う
posted at 11:55:18
RT @susahadeth52623: 「法的に大丈夫だから倫理的にアレでも問題ない」「明確な基準がないと何が良くて何が悪いか分からない」とか、お上を絶対視し自分の頭で考えることを拒否する人がいわゆる「表現の自由戦士」系の人に多いのはそれこそ表現の自由の未来にとって大いに不安なところである。 twitter.com/susahadeth5262…
posted at 11:45:40
RT @susahadeth52623: 公共の場でのイラストポスターなどの問題で、「お気持ちで言うな」「明確な基準を示せ」って言う人は多いけど、そこ明確な基準なんて作ったら表現の自由としては致命傷な訳で是々非々で対処するべきであり、譲歩できる余地を残して自分の頭で考えようって救いの手でもあると思うのだが。
posted at 11:45:35
RT @susahadeth52623: 献血ポスターの一件のみでいえば、あの作品は(オレは)全然批判してないですし、表紙もあれでいいと思いますよ。ただあの絵をそのまま使いあの台詞を合わせたポスターは赤十字という倫理性の高さが求められる団体の公共性の高い場所に掲示するには相応しくない。この違いは分かりますよね? twitter.com/ryorekuiemu/st…
posted at 11:45:03
RT @susahadeth52623: これもしかしたらオレを女性だと思っているのだろうか?そしてこういう時にケチをつけるのは全部女性だと思っているのだろうか?男はエロを全肯定するものだとでも? どちらにしろ気持ちが分からないのは男だから女だからじゃないよね。人間の話だ。 pic.twitter.com/EdYxnGI6ez
posted at 11:44:42
RT @susahadeth52623: 今日自分のツイートがちょいバズりして、その反応で分かったのは、全部法に委ねて自分の頭で考えず、人の機微が分からないから「服着てて性器出してなきゃ何の問題もない。それ以外の要素で何で批判されるのが分からない」ってなる人が世の中にはたくさんいるんだなってこと。
posted at 11:44:25
RT @puri_9_10: morinaga 森永 カロリーモンスター チェリオ クリーミーマヨネーズ味 日本初!マヨネーズ味のアイス アイスとマヨの禁断の出会い ラクトアイス めちゃくちゃ美味い。もっと早い時期に食べてリピればよかった。美味しい。 pic.twitter.com/JqEtEf5JG7
posted at 11:43:38
RT @ayakatakeuchi56: イギリスで教わった、紅茶に関するアレコレのまとめです☕️ pic.twitter.com/G2IfP5N01F
posted at 11:39:14
RT @naka_mystery: 「そろそろ女性をモノ化して当たり前のように消費することを少年向けの表現と呼ぶのをやめてくれ」「そういう構造の再生産をやめてくれ」という話をしているのに「こういう作風だから苦手なら読まないで」という話にされてしまうのかなり厳しい
posted at 10:36:48
RT @f4mcrash: @eto_nekodaisuki @godspeedtetsuma せやね。秋葉原って今でも電子工作系パーツ屋さんもあればスポーツ用品店もけっこうあったりするし、何なら神田の古書店街の延長線で漫画を扱わないような古本屋もあったんじゃなかったかと。
posted at 10:33:29
RT @eto_nekodaisuki: 秋葉原のエロ広告はゾーニングされている…? えっ秋葉原って一歩踏み入ったら「あなたはオタクですか? はい/いいえ」とか「あなたは成人していますか? はい/いいえ」みたいなポップアップでも出てくるの?すごい技術じゃん 周りが見えてないからオタクの街と思い込んでるだけなんじゃないの
posted at 10:33:19
RT @grapeejp: 子供はもちろん、大人も注意が必要です😰 ドアを開けた瞬間、母に手を引っ張られた女の子 理由に鳥肌が立つ grapee.jp/752763 @grapeejpさんから pic.twitter.com/PSbZDIJpKo
posted at 10:32:27
RT @ifmari: @Tuiri6 本当にそれです。むしろそれでテンポが悪くなる作品すらあったりしますね。本来の少年漫画の面白さ(友情とか努力とか勝利とか)で勝負したらいいと思います。そして、トロフィーではなく対等な相手としての恋愛ならむしろどんどんやれとも思います。異性でも、なんなら同性でも。
posted at 10:30:26
RT @Tuiri6: @ifmari 読んでた少年漫画思い返し、風呂覗き(犯罪)やラッキースケベ(相手の同意なしに性的に触ってるので犯罪)や胸品評(セクハラ)のシーン削っても面白さ変わらないんだよな それに作品の核心とは全く関係ないので削った所で、ストーリー進行に支障も無いし 別に女体搾取無くても少年漫画は成立するがな
posted at 10:30:13
RT @ifmari: @heboya ありますね。パートナーの意見を聞いて家事分担するだけで「尻にひかれてる」とか。どこかに、女性を支配するのを「男らしい」と勘違いする風潮ありますよね。対等だと思ってないから意見もスルーするし(代表例:液体ミルクとイクメン)。昭和ならともかく、令和らしくアップデートして欲しいですね。
posted at 10:29:40
RT @heboya: @ifmari 「謝ったら死ぬ病」ならぬ、「女性に配慮したら死ぬ病」みたいな日本男児多過ぎ問題。 これしかも洒落じゃなく「男が女の顔色何か伺うなんて男らしくない」みたいな男らしさ拗らせの一つでもあるんですよね。 根っこにあるのは「配慮する=媚を売る=格下」 という感覚。 twitter.com/ifmari/status/…
posted at 10:29:38
RT @miraikogoods: @uxH5S1ofWY8uIoP コミケは対応も早いので、もう全体に厳しく注意されましたし、対応もされてます。コミケには法も罰則も一般参加者にはほぼないので、モラルを守ってもらいたいですね。まったくないとかは妄想です。
posted at 08:19:53
RT @miraikogoods: コミケで男津波が女性サークルの机蹴飛ばしていった事件をもう忘れたのか。つぶせつぶせって笑いながらやってたんだぜ。 twitter.com/koshian/status…
posted at 08:19:13
RT @sucombut: 性別が女だからと言って、一般論的にイメージされる「女らしさ」を必ず持ち合わせてるとも限らないんだけど、とは限らないよというところを証明しようとすると今度は「中身は男」とか言われたりして。心の中は「女」か、でなければ「男」か、そんなにはっきり分類しなくてはならないものなのかなぁと。
posted at 08:18:56
RT @nurajirou: ゆるふわ勢同士でポケモン対戦した漫画 トレーナーがちゃんと指示しないとポケモンも勝てないんやなって話 ブログより🐼👉nurajirou.com/archives/15057… pic.twitter.com/9S3E3IhFoH
posted at 07:26:18
RT @mifuyu_916: おはようございます\( 'ω')/ pic.twitter.com/4mCsnss1iC
posted at 07:26:08
RT @topaz_fgo: 数千年の絶望を切って捨てて示す幸福よりもその苦しみを肯定した上で出される希望の方がよっぽど美しいんだよな 終局特異点全文一生信仰
posted at 07:25:58
RT @sasami06854503: 丸すぎる猫クッションとかないかな〜 #埼玉こども動物自然公園 #マヌルネコ pic.twitter.com/Y4nB0o6bxZ
posted at 07:25:33
RT @hatsuse0213: 言おうとした言葉「おつりとレシートでございます!」 実際に口から出た言葉「おしり」
posted at 07:22:48
RT @aisouka: 野人とあたたかい場所① pic.twitter.com/XRDkzlgnUM
posted at 07:22:22