RT @kinmotu00: 赤い染み ※現パロ 本誌ネタ 血の表現があります pic.twitter.com/ruVOeVqiPk
posted at 10:15:21
RT @kinmotu00: マッ pic.twitter.com/Hmf2NdSrcH
posted at 10:10:05
RT @kinmotu00: ハッ… pic.twitter.com/6LUfs83KQU
posted at 10:07:14
RT @hokusyu82: 別にマンガ表現を規制するかどうかという話ではなくて、ホモソーシャル社会が構築する男女関係の「物語」ってとっくにタネが割れていて、で、タネが割れちゃってることをちゃんと自覚すると自然とそれ以前のようには「物語」を描けなくなるっていうのが、海外の映画なんかみていて思うこと。
posted at 10:05:51
RT @hokusyu82: ラッキースケベのよくある典型として、最初の接触はラッキーだったとしても半ば無意識に手を動かして胸を揉んだり股間の匂いを嗅いだりする、というのがあるけど、それは上の図式に基づくものと考えられる。生物としての男の「悲哀」を描いているからこそ共感を生み、「ギャグ」として消費される。
posted at 10:05:15
RT @hokusyu82: ここで前提にあるのは、思うがままにならない女性なるものなのであり、思うがままにならないことを出発点として、その身体の征服への欲望は発生する。山があるから登るように、スカートがあるからめくるのであるし、おっぱいがあるから揉む。それは生物として自然なことであるとされる。
posted at 10:04:59
RT @hokusyu82: 痴漢に限らず、女性の身体として物象化された「エロ」と、それは男の外部にあって男を誘惑するものである、というイデオロギーが表現の形をとるとラッキースケベになるんだと思う。 twitter.com/deviltruck2010…
posted at 10:04:54
RT @deviltruck2010: ラッキースケベって、「自分と周囲を取り巻く膜の中に被害者が入ってきた」という痴漢加害者の言葉と共通するものがあって、故意じゃないから完全にセーフとも言いづらいよなぁ。
posted at 10:04:40
RT @barzam154__: おっぱいを出しあうのやめろ pic.twitter.com/mIrpdyleJx
posted at 10:03:57
ニンゲンちゃんとススキ兄さんかわいい
posted at 10:03:49
RT @yutaro_today: 「いじめられて泣いているのに、それを周囲が喜ぶというような表現を子どもに見せたくないなあ」という意見に対して、「子どもから大人になるとき、自分の性欲に気づいて向き合うプロセスって大事だと思う」という「反論」、まるっきり噛み合う歯が一本も無いからやり直し。個人的にはどっちもせやな。
posted at 10:02:41
RT @tarousanlove1: この後海に網を投げ込もうとする人間ちゃんを必死に止めたススキくん。落っこちたらどーするのコラッ!!
posted at 10:00:35
RT @tarousanlove1: ヒトミさんはみんなの姉御。 pic.twitter.com/Fcp39jfogt
posted at 10:00:27
RT @tarousanlove1: 人間ちゃんと俺。 自分よりデッカい人間ちゃんの面倒見るの大変だろうにススキお兄さん頑張ってる。 pic.twitter.com/gGpkaX3aZM
posted at 10:00:25
RT @tarousanlove1: 「人間ちゃんと俺」 クリスタで漫画描く練習。 pic.twitter.com/zPByUOlgNi
posted at 09:53:47
RT @tarousanlove1: 人間ちゃんと俺。 pic.twitter.com/Oy6zLvq2bD
posted at 09:53:14
RT @tarousanlove1: 毎日人間ちゃんが何をしでかすかわからないので中々落ち着けないススキお兄さん。 pic.twitter.com/pyxHb0q2eh
posted at 09:53:01
RT @HWAshitani: 「アメリカ映画の偉大なる伝統、その一、魅力的な老人キャラクター」というのは、まあその通りなんでしょう
posted at 09:52:46
RT @HWAshitani: 『ローガン』のたいへん良いところは、腹の底からおたけびながらアクションするとこと、ローラさん11歳が、「人とのふれあいを通じて無邪気な少女らしさを取り戻」し、シフォンのワンピースとか着せてもらって思わずニッコリ・・・したりせず、終始矜恃と貫禄のあるコワモテを保ちつづけるとこ、かな
posted at 09:52:20
RT @HWAshitani: ホテルのでかいモニターで『シェーン』見るとこで、ローラが「映画に魅入られて完全に没入する」のではなく、車椅子で遊んだりして、微妙に気を散らしてる風情が非常にリアルこどもらしいのと、映画ぼーっと眺めて昔話して、ローラのやることには頓着しない教授のひいおじいちゃん感、良かった
posted at 09:52:02
RT @HWAshitani: 『ローガン』の教授の、抗いがたくチャーミングながら救いがたくウザったらしく、老いさらばえて弱り果てた顔しながらも、要所で結構ずるく立ち回り、自分はローラを甘やかして好きにさせといて、叱って躾ける憎まれ役はローガンに丸投げ。ーというリアル要介護老人らしさはすばらしかったですね
posted at 09:51:55
RT @kyoko_rf: ローガンはX-MEN無印のときからずっと、いわゆる「男らしくかっこいい」キャラだけど、ぶっきらぼうながらも子どもに優しくて、女性には強引めだけど引くとこは引いて、さらに『ローガン』では老人の介護を担って…を、「男らしくかっこいい」中に内包しているところがとても良い
posted at 09:51:35
RT @3200mg: 鯉登少尉 pic.twitter.com/W3YJ7jDnor
posted at 09:50:37
RT @3200mg: 2億回くらいは考えてた pic.twitter.com/4mj7GeBVNz
posted at 09:50:25
RT @3200mg: タグのやつで江渡リパ尾に私服(+@)着せました。 pic.twitter.com/ykUpMfiCd1
posted at 09:50:01
RT @3200mg: 果てしなく非生産的なものを生み出してしまった……鶴見幼稚園………… pic.twitter.com/ao6gC2FoXm
posted at 09:49:35
申し訳ございません
posted at 09:39:58
RT @ha_chu: 休日も平日と同じように朝からツイッターにいる人は、ペースを乱さない人、仕事が出来る人だというのが私の中のイメージだったのだけどそれを友達に言ったら「え、休日の朝からツイッターしてるとかやばくない?」と言われたのでみんなやばいし私もやばいです。本当にありがとうございました。
posted at 09:39:46
七夕で世界平和を願う高橋一生の尊さよ
posted at 09:38:30
RT @akihimatandon11: 仕事サボってクーラー効いた車内で居眠りする宅配ドライバー pic.twitter.com/V479WmiDta
posted at 09:35:15
ブルゾン鶴見が語感バッチリだしwithB(部下)でトドメだったワロタ
posted at 09:33:36
RT @3200mg: 【若干本誌ネタバレ】ブルゾンツルミ pic.twitter.com/e6k4aSuZ9h
posted at 09:32:14
RT @oowliquorwoo: フットーシチャウ pic.twitter.com/iPCs0LVVF4
posted at 09:31:46
@kimomomomomo 素晴らしい…!鯉ちゃんのキレッキレボディを目指すので??( *´꒳`* )
posted at 09:30:38
RT @o5mAYakOo5: この2週間ほど、慣れない子育てをしておりましてね…へへ…(*´◒`*) pic.twitter.com/L5sx9RR9lE
posted at 09:28:27
RT @mamelong_ss: 「フィクションとの区別がつくようにきちんと性教育を充実させていかないと表現はどんどん規制されていって最終的に自分の首が絞まる」 「子供が読みたがる少年誌のエロスを確認して『これは漫画の世界だけで許されることで現実の友達にやってはいけない』と言える大人でありたい」 以上です
posted at 09:27:42
RT @mamelong_ss: 倫理観の基礎が弱い人ほど「面白い=正しい」と思いがちだからバラエティのイジリもコミュニケーションだと思い込むし漫画の誇張されたエロも信じがちだなあっていうのがここ最近よく感じること
posted at 09:27:39
RT @datsugoku33: どんだけヤバイことできるかっていう「悪ノリ」チキンレースで人権侵害してるのにそれを指摘すると「ネタだからw」「マジギレしてるw」とか茶化すガキ多過ぎない?何百回も言ってるよな?ガキにネット使わせんな馬鹿親。
posted at 09:27:15
RT @ogawatam: 「若い女性のほうが価値が高いってすり込みやめていこうよ」って女性から言うと「ぷぷ…若い女に嫉妬して…」ってなるから、なかなか言えないんだけど、「自分の価値は今だけ」「年取ったら誰にも相手にされなくなる」って思い込んでる若い女性の自縛も解けたらいいのになーと思う。
posted at 09:25:20
RT @tsumebon: 呼び出されて酒を飲まされて強姦された事件、酩酊中に複数の男性に集団強姦された幾つかの事件、際限なく目にするそういったニュースのあとにこのCMを見たら、「酒を呑むのはやめよう。少なくとも男性と同席の場所では」と思うのが自然なのではないだろうか。 twitter.com/suntory/status…
posted at 09:25:05
RT @rikka0822: 延々といちゃもん付けてくるので「あ、会話する気ないのか」と気づいてブロックしたらこのツイートなのだけど、男性がTwitterで他人に呆れられて見捨てられたときに「涙目」「顔真っ赤」「敗走」「逃げた」と勝ち誇り出す現象に名前はありますか? pic.twitter.com/ZAiMjoyOxF
posted at 09:24:18
RT @maggy_xyz: 元はこんな殺害予告ツイートを見たから凸ったし、さっき見たらそれが削除されてたので「なんで消してるんだよwww」的な煽りをしようかとも思ったけど、そのあとの君と他者とのリプのやりとりを見るとちゃんと高校生なりに考えてるんだなと思ったので連投してみました。これが僕の本来のスタイル。 pic.twitter.com/UshA4r6EfF
posted at 09:23:30
RT @maggy_xyz: ジャンプが好きならば、「ジャンプをさらに良いものにしてくれるために俺とは違う視点から批判してくれてありがとう」と思ったって不思議じゃないよ。だってこの議論でより良い雑誌になるかもしれないんだから。 ちなみに「君」ってのは元ツイ主に限定してないよ。ジャンプ叩きムキーの人みんなだよ
posted at 09:23:19
RT @maggy_xyz: なんじゃないかな。「俺は、俺たちが生まれ育ったこの国が好きだから海外の人にも好きになって欲しいし尊敬されたい」そう考えて安倍政権批判をする人も多いんだよ。でも安倍批判すると「中韓のスパイ」だの「パヨク」だのと言われる。それこそ国を貶めてるよね。 話が逸れたけど、もし君が本当に→
posted at 09:23:07
RT @maggy_xyz: 今後も好きであり続けられるために、あるいはもっと好きになれるように読者としてどう考え受け止めるべきかってことと向き合うべきだと思う。 君は左の人を叩いてるけどね、本当の愛国者ならば「国連からも非難される先進国なんてまずいよね。それを招いたのは今の政権だよね」って思うことは必要→
posted at 09:22:57
RT @maggy_xyz: 今回「俺たちの大好きなジャンプを、作品を、批判するなんてムキー」の人が本当に多いけどここがいかにも日本的。相手の表現や意見を批判してるのであって人格を否定してるわけじゃないんだよ。その切り分けが出来ない人が多いよね。でも本当に好きなのならば自分の人格と切り離した上で→
posted at 09:22:56
RT @reishiva: 日本の漫画やアニメによくある「ラッキースケベ」って、合意がないという点で、エロじゃなく、セクハラだからね。「偶然」ってことでエクスキューズするんだろうけど、そういうパターン化した表現を繰り返し行うコンテンツがあふれている。「クール・ジャパン」がセクハラ文化でいいのかな? twitter.com/katepanda2/sta…
posted at 09:19:36
RT @SaitoSeiji: @mahoisono 社会におけるナラティブの衝突としてそのまま描き出すというタイプの研究例はいくつかあると思うのですが、(小児虐待の分野での「代理ミュンヒハウゼン」や「揺さぶられっ子症候群」をめぐる「冤罪」と「虐待」のナラティブとか)どちらかというとドミナント・ストーリーへの挑戦という感じですね。
posted at 09:19:06
RT @mahoisono: @SaitoSeiji 全く同意です。文化人類学ではラトゥールとかモルといった研究者がそのあたりに取り組んでいますが、かれらの仕事を一般に広げるような形でのリテラシーの確立はほとんどなされていませんよね…。
posted at 09:19:01
RT @SaitoSeiji: @mahoisono そうなんです。「エビデンス」という言葉を用いることで、その言説が科学的な実証データ(あるいは実証的手続き)によって保証されているかのような架空の文脈を創り出そうとする、ナラティブ戦略なんだと思います。その文脈そのものを暴き出すようなアプローチが必要かと。
posted at 09:18:58