むしろ自由時間の制約がある社会人だからこそ、すぐに読めない人も多いんでないの? 楽しみな本だからこそまとまった時間に集中して読みたいって気持ちもあるだろうし。
posted at 14:34:39
RT @mochiko813: 小説書きの友人が「即売会後、5日以内に読み、感想が送られてこない本は7割の確立で詰まれ、そのまま読まれず放置されるものと思っている。5日以内に感想を送るくらい一般社会人なら当たり前に出来ること」と落ち込んでいるのですが、 同人即売会で60頁の小説本を購入した場合、アナタは…?
posted at 14:33:20
RT @pipipi_sensei: 勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2014/10/08/5/ 「女性に付けることはできません」 くそォォォォオオオォォ!!!!
posted at 14:31:31
何にせよ「女なのに男の世界に首を突っ込むにわかもしくは色物」以上のニュアンスを感じないんだよな
posted at 12:58:01
RT @Toroumai14: 今では市民権を手に入れた歴女という単語、未だに好きではない。 前に新聞のインタビュー受けた時に「刀剣女子なんですか?」と新聞記者に言われて「その言い方は好きではありません。刀好きです」と言ったけど新聞には刀剣女子と紹介されたので心で記者をころした
posted at 12:56:13
RT @Toroumai14: 歴史は好きだよ。関ヶ原近くてよく行ってたけど、戦国BASARAのブームからにわかに巷では歴史好きの女性を歴女と言いはじめた。 私は歴女という言葉のニュアンスに「女が生半可に好んでいるだけ」という意図を感じ取ったのでそっと歴史ジャンルはやめた。
posted at 12:56:11
RT @Toroumai14: RTされるから一言言っておくと別に【審神者】って紹介しろって言うわけじゃないよ?審神者はゲーム上の存在で刀を見に言ってるのは一個人なんだから。 ○○女子、○○ジョとかそういう【性別をくくりにした呼称】はどうなのか、ただの男女ひっくるめた【刀好き】ではダメなのかってことを言いたいの
posted at 12:55:52
RT @shin_bungeiza: オオカミに恋してロブスターに変身!?極端な映画を集めたオールナイト上映が開催 - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/231096
posted at 12:55:14
RT @seikaisha_imai: 歴史的な写真が撮れた気がします。 #マチアソビ pic.twitter.com/aq6WFSQSzm
posted at 12:54:55
RT @YahooNewsTopics: 【アラン・ドロン 俳優引退へ】フランスの人気俳優アラン・ドロンが、間もなく俳優業から引退すると宣言。「史上最高の美男俳優」の一人と称された。 yahoo.jp/1oZZsx
posted at 12:54:46
RT @yosinotennin: 今日はどういうわけか、上映始まって数分~10分以上経ってから席に着く人多くてな…すまん、あなたは序盤を見なくても気にならないかもしれないが、私は映画の上映時刻は守るし目の前を何度も遮られたり座ってからゴソゴソずっと音立てられるのも嫌なんだ。そのポップコーンにタールかけていい?
posted at 12:43:53
RT @yosinotennin: 進撃の巨人31話視聴。今回もアニメならではの表現多々あり。空の色、降りかかる雨、風の音。それらが徐々に緊張感を高めていく。ライナーとベルトルト、特にライナーの心情描写が繊細で、観た後に疲労を覚えるほどに彼の苦痛が伝わる。
posted at 12:43:42
RT @netinago99: 幸子の彼氏、当時の映画館が400円の時代に1500円のクラシックコンサートに2日続けていって、しかも政治に関心のある意識高い君で、でも優しいし才能あると思うし二つに割ったコッペパンの大きい方をくれるしって…幸子…いいのか…結婚したら更に大変なタイプだと思うぞ…(;´Д`)
posted at 12:42:53
RT @yosinotennin: 近日中に遊びに行くんですけど、大学生息子が「じゃあ、その日は俺が一番最初に帰宅するからみんなの飯を作っとくわ」と言ってくれるの、超嬉しいです…もうこれだけで子育て上手くいってると思っていいですか(言い過ぎ)
posted at 12:42:25
RT @yosinotennin: 地方情報番組、寺島しのぶさんが御子息を能楽鑑賞や美術館に連れて行くことを「英才教育」「普通の家庭ではできない教育」と言っていて、おおおい待ちやれとなった。能楽鑑賞も美術館も、一般家庭でも子供を連れて行けるしうちは行ったよ。どれだけ「普通の家庭」の文化程度を低く見積もってるんだ…
posted at 12:41:59
RT @omote_men: @moonypromotion 助けが無いことに怒りを感じるが、実際のところの育児の現実はこうですよね。夫に何か期待するほうがガッカリして余計なストレス溜めてしまうので一周回って結局女だけでやるしかないという皮肉を込めた意味のCMなんじゃないでしょうか(考えすぎ)
posted at 12:41:21
RT @yosinotennin: ラストは追い詰められた母が一人で歩き出すのではなく、父が赤子を抱っこして共に歩いていく後ろ姿なら、ここまでやるせないものにならなかっただろうに。結局母の精神力で乗り越えるしかないよ。あなたは孤独ですよ、これがリアルですよと突きつけるだけで終わってどうするのかと… twitter.com/moonypromotion…
posted at 12:41:03
RT @yosinotennin: わかるよ。紙オムツは母の味方だと言いたいのはわかる。でも、母だけじゃなく父、祖父母、保育士さん、赤ちゃんの育児に関わる皆の味方だよ。
posted at 12:09:43
共白髪の誓いを立てて❤️
posted at 10:33:00
RT @horihorihoh: ラブラブな推しカップリングを見るとすぐ「結婚して!」と口走りそうになるけど、結婚が愛の最高の到達点でないことが当然になった現代社会において、「結婚して!」に替わる推しカップリングに萌えた時にオタクが上げる叫び声が求められている その点「離れずにそばにいて!」は非常に有効である
posted at 10:32:37
わたしはFF8から!
posted at 10:32:20
RT @kyoko_rf: みんなのラグナロクはどこから? 私は『魔探偵ロキ』から! pic.twitter.com/O1IdolH88r
posted at 10:32:02
バトルロイヤルと聞いて目覚めたら首に爆弾が括り付けられて殺し合いをさせられるマイティソーが浮かんだけど爆弾程度で殺せる奴じゃなかったと思い直しました
posted at 10:31:52
RT @vinyl_tackey: 配給会社が『ソー:ラグナロク』の邦題を『マイティ・ソー バトルロイヤル』にしたみたいだけど日本人には「ラグナロク」は馴染みがないと思ったのだろうか。ファイナルファンタジーやったことないのかよ。 pic.twitter.com/5nIiSbuJyu
posted at 10:30:48
RT @BoyWithTheThorn: しかし「ラグナロク」は日本人に馴染みが無いって言うんだったら「マイティ」も「ソー」も全く馴染みが無いよな。「強いぞカミナリさま3:最後の戦い」とかにしてはどうか pic.twitter.com/2Cwm27pCnu
posted at 10:30:40
RT @hotkenobi: バトルロイヤルになった理由 「本作では、世界を終わりへ導く最強の敵と対峙したソーと彼を取り巻く登場人物たちが、敵・味方関係なくプライドを捨てて共に戦うさまが描かれていることから、このタイトルになったという。」 だそうです。 pic.twitter.com/bDh4c81taU
posted at 10:30:17
RT @ksawatari: バトルロイヤルって言うくらいなのでソー陣営含めて三陣営以上がぐっちゃぐちゃに入り乱れて一チームが残るまで戦うちょっとした泥試合を期待してるけど実際に見てみてソーvsヴィランの一対一だったら改めて「全然バトルロイヤルじゃねえ」って突っ込みは入れようと思います。
posted at 10:30:12
RT @TrinityNYC: トランプ、FBIのコーミー長官をクビにした。FBIがずっと続けている「大統領選ロシア関与疑惑」の調査はこの先、誰が指揮とるのだろうか。 twitter.com/ABCPolitics/st…
posted at 10:30:03
RT @ksawatari: 二か月とか三か月遅れるのがデフォになっててそれを早くするために他の何かが犠牲にされても許されるくらいの感じになってる現状に涙を禁じ得ないぜ。
posted at 10:29:50
RT @oxs_mgnm: 鯉→月 pic.twitter.com/UQrqyMUo5k
posted at 07:24:07
RT @oomaki_m: 【※らくがき】 前頭葉の有無について pic.twitter.com/rL4mW1iBj8
posted at 07:23:52
RT @kitaharachihiro: この動画にゴー出した人たちは、きっと大企業で規範の中で「ちゃんとしなきゃ」って抑圧の中でいきてるんだろな。だから母親にも「ちゃんとした母親像」を押し付けちゃう。ところがあかんぼって「大自然」だからさ「規範」ってのが無いんだよな…そもそも自我も無いもんな…1歳過ぎくらいかな、自我…
posted at 07:22:02
RT @kitaharachihiro: 育児に限らず仕事も趣味も、人生そのものが禍福が縄の如しな訳で、正直「死ななきゃいい、殺さなきゃいい」で適当に気を抜いてやってけばいいよな。育児は特に「どんなに辛くても母親は独りで堪えねばならぬ!」って抑圧強いから、母親相手の企業さんぐらいは抑圧取り除いていく方向にしてほしいね…
posted at 07:22:00
RT @kitaharachihiro: リアルはリアルなんだけど、恣意的に酷いとこだけを抜き出してる印象。現実は3時くらいにノソノソ起きて来た旦那に「僕仕事までみとくから、あなた寝なさい」って布団に押し込みられたりするし、義母実母が来襲して「みとくから遊んでくるか寝なさい」って放り出されたりする。独りじゃないんだよな… twitter.com/moonypromotion…
posted at 07:21:57
RT @panzuban: ちょっとめんどくさいプリンセスをなだめるサーバルちゃん pic.twitter.com/PhfoB1eiHC
posted at 07:17:59
RT @nasu_chourakuji: 何か美味しいものが 入っているんじゃないかと、食事中の 住職の手のひらを返して確かめる。 寺の母猫あるある。 確かめないと気がすまないみたいです。 pic.twitter.com/cLJ7NAFEYq
posted at 07:04:31
RT @nasu_chourakuji: 仲良し。 pic.twitter.com/3EXeb9d6k8
posted at 07:04:20
RT @nasu_chourakuji: 仲良し朝寝。 pic.twitter.com/vnxmDWr8wi
posted at 07:04:00
RT @nasu_chourakuji: 朝ごはん。 pic.twitter.com/xqWHENbKEB
posted at 07:03:50
RT @captainKanpachi: なんかすごい形になってるカンパチ pic.twitter.com/z3ryBmbuTH
posted at 07:03:27
RT @captainKanpachi: スリスリしてきたカンパチ pic.twitter.com/Jl4XQhwPLg
posted at 07:02:58
RT @captainKanpachi: テレビの裏から出てきたカンパチ pic.twitter.com/Rw8sYczulc
posted at 07:02:21
RT @captainKanpachi: TOMYが作ったダンボールハウスに入るカンパチ pic.twitter.com/9dhEv0Bmp2
posted at 07:02:08
RT @captainKanpachi: ダンボールハウスで落ち着くカンパチ pic.twitter.com/KPWTMDqeQx
posted at 07:01:52
RT @captainKanpachi: 階段登ってきたカンパチ pic.twitter.com/p6b9NRNX9V
posted at 07:01:40
RT @captainKanpachi: アップのカンパチ pic.twitter.com/upymGUVObk
posted at 07:01:33
RT @captainKanpachi: ちゅーる食べにきたカンパチ pic.twitter.com/Kw26xsMwlG
posted at 07:01:25
RT @captainKanpachi: 寄ってきたカンパチ pic.twitter.com/nvDctMX7mW
posted at 07:01:10