RT @ShotaHatakeyama: 日本は女子の大学就学率が低い&理系やトップスクールに女子学生が少ない。ゆとり教育ばかり注目されるけど、高等教育段階での女子教育の失敗は日本の教育政策史上最大の失敗やと思う。 >日本のトップスクールが男女不平等を拡大させているという罪 mess-y.com/archives/37345
posted at 00:48:02
RT @george_10g: 「アイ ハブ ア ドッグ♪」 「アイ ハブ ア ドーター♪」 「んーッ♪」 「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」 pic.twitter.com/OzmNmeYemC
posted at 00:47:38
RT @cha_9ra: 今日ずっとこれでじわじわしてた pic.twitter.com/y9GMqafFOz
posted at 00:47:19
RT @punipunichikori: バストサイズにおける男の勘違いっぷりがひどいので、現実を落書きしてみた。男が言う「Cカップくらいがちょうどいい」はEカップのことだからな!!! pic.twitter.com/3Zs9d6rAq2
posted at 00:47:03
RT @makkoi_haimu: 私は元気ですが、ステイサムは落ち込んでいる pic.twitter.com/J3RwSNrXI0
posted at 00:46:13
RT @tanuzou1027: 理由:公式で譲渡・転売を禁止しているチケットの為。 「法に抵触しない」と御社はご回答されているようですが、販売者が転売を禁じている場合は「迷惑防止条例」に抵触する為、もし今後もその姿勢を変えないようであれば消費者センター、並びに消費者庁へと御社の社名と詳細を添えて通報致します。
posted at 00:45:51
RT @tanuzou1027: このチケットキャンプという企業、通報しても取り下げしてくれないから問い合せしてみたって人が「法的に問題は無い為取り下げません」というテンプレ文が返ってきたそうです。このツイの下にツリー状にして通報用の文を載せますのでご参照ください。 twitter.com/13sakuramoti/s…
posted at 00:45:42
RT @Lv85000: 文アル、体力少なくなった文豪達が庇ってるのが死因とされてる部位っていうのめちゃくちゃ苦しい……しかも「こんな時に…胸が」「そんな目で…俺を見んじゃねェよ…」って『伝わらない洋墨』『炎上する嫉妬心』とかに向かい合っ 石川啄木「何倍返しがお好みだゴラァッ!」 お前ほんとすげぇわ
posted at 00:42:25
RT @quiriu_pino: 地元で暴れまわって様子を見ていれば、そのうち将軍周辺に動きがあるので、反逆を許してもらって政敵を追い落とす、というパターンを狙う。
posted at 00:41:46
RT @quiriu_pino: 『応仁の乱』を読んでる最中なので、ヒラリーがワシントンの屋敷に火を懸けて地元に戻り、トランプ方の城を逐一落としていくのが自然、という発想になってしまうな。
posted at 00:41:42
RT @shibanomaru: 「トランプが当選したら、アメリカ人やめる」と発言した旦那の今。 pic.twitter.com/dTToIhBoTS
posted at 00:40:34
RT @nejiko: 替えパンツのご案内 pic.twitter.com/LHsxaCE8Cb
posted at 00:39:25
RT @bucchibi_: 『午前二時』 2016 / 450mm×770mm / CG pic.twitter.com/Ou4EwA7L88
posted at 00:38:16
RT @bucchibi_: 『午前六時半』 2016 / 450mm×770mm / CG pic.twitter.com/GljNwpmYCD
posted at 00:38:13
RT @vegikan: 女叩きが根深いのは、とうの女性が「女叩きを気にしないのがかっこいい、なんなら同調するのがかっこいい」と刷り込まれてしまうところ 女叩き側も「女叩きを差別だなんだと騒ぎ立てる女」を先廻りでバカにしまくってるから、「バカな女と違う、わかってる女」を演じる方がかっこいい
posted at 00:37:45
RT @fukufukuanno: しかし大統領選、トランプが勝ったときに備えて「俺たちより馬鹿がいた」と高笑いする準備をしてるイギリス国民が現在の地球で一番幸せそう
posted at 00:37:02
RT @rob_art: 年齢、人種、ジェンダーでくっきり分かれてるな。 pic.twitter.com/JUaWPX8VA3
posted at 00:36:37
RT @ntheweird: なおカリフォルニアではこの間に大麻が合法化されました
posted at 00:36:19
RT @iCharlotteblue: ってかポリコレ棒とかでうまいこと言ってる気になってる人ら、自分が被差別者になったら黙って受け入れるんですかね? そりゃ殊勝なことで。
posted at 00:36:12
RT @eiitirou: やはり初のアメリカ女性大統領は無理な話だったのか。恐るべき組織力、世界を牛耳る謎の秘密結社、「男」。 米国歴代大統領の全てが男だったとも言われている。(陰謀論 pic.twitter.com/VJHFXsIN3A
posted at 00:35:42
RT @maGuremono: しかしまあイーストウッドは「本音を言っても足場を失わない側」の人だからな…
posted at 00:34:47
RT @maGuremono: クリント・イーストウッド「軟弱な時代だ。誰もが発言に細心の注意を払う。だから俺はトランプに投票する」 www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/-cl… @HuffPostJapanさんから
posted at 00:34:44
RT @tori7810: 私は軟弱で腑抜けな人間だが、軟弱な腑抜けには軟弱な腑抜けなりの矜持というものがある。それは他人を殺さず、踏みつけないように心を配り努力するということ。考え続け自分を振り返るのを止めないこと。これは私が軟弱な腑抜けだから得られた思想で、だから私は自分の軟弱さを大切に思っている。
posted at 00:34:26
RT @okisayaka: いわゆるPCを「タテマエ」みたいに語る人が多いけど、どれだけ男性目線、強者目線なのかって思う。弱者や女性が日々(人によっては無意識のうちに)求められているレベルのお行儀よさが万人に求められた途端この騒ぎ。夜明けは遠い。
posted at 00:34:13
RT @tori7810: ここ何年かは映画とかコミックに出てくる「アメリカ大統領」ってシュッとしたスタイルの温厚なタイプがメインだったわけですが、今後はどんな感じになっていくのか。現代劇を描くにあたっては当然少なからずストーリーや設定にも影響あるだろうなー
posted at 00:33:45
RT @hms_compassrose: 民放各局はおそらくこれから「ドナルド・トランプはこんなにおもしろいおじさんなんだよー、日本人の友人もいっぱいいて親日なんだよー」というエピソードをたくさん放送するんだろうと思っている。
posted at 00:33:26
RT @No_001_Bxtxh: 「シャネルを身に着けられる程の権威も年齢もない女性がシャネルを身に着けることについてどう思うか」と訊ねられたシャネルの代表が、「それは大好きな質問よ、シャネルはすべての女性のためにデザインした。だから、シャネルが似合わない女性は一人も存在しない」と回答したエピソードがとても好きだ
posted at 00:33:15
いちど
posted at 00:33:04
RT @MasudaMasaaki: 明日の関東は、朝も昼も今日より冷えます。朝は東京7℃、宇都宮1℃。昼は10~12℃前後。風が弱まるのが救いです。午前中は晴れますが、午後はだんだん曇り空に。夜10時以降は、遅くなるほど雨が降りやすく。 pic.twitter.com/W30W1pwDR3
posted at 00:32:55
RT @inumash: 当時の冷淡な自己責任論や労働問題に関する好き勝手な暴論に散々苦しめられた氷河期世代として、同じ経験をしていながら反ポリコレを煽るやつやそれに乗っかるやつは心底アホだと思ってます。
posted at 00:32:41
RT @inumash: 結局のところ「我慢している(させられている)のは自分たちだけだ」という間抜けな思い込みをしているだけなんですよね。だからそれ(ポリコレ)が亡くなった瞬間に自分(達)がどういう悪意に晒されることになるのか思い出すこともできず、一方的に好き勝手言える側になれると思い込んでいるのです。
posted at 00:32:34
RT @inumash: ポリコレ投げ捨てるってことは、奥谷禮子みたいな人間の発言が世間一般の声として自分にのしかかってくることも甘受するってことですよ。「鬱は甘え」「過労死は自己責任」等々、当時あった数々の暴言・暴論の類も受け入れるってことですよね。それに文句は言えませんよ。だってそれもポリコレだから。
posted at 00:32:24
RT @inumash: 未だにそういう風潮はあるけど、それでもブラック企業や過労自殺に対する報道と非難の声などを見ればその状況は遥かにマシになってるのは間違いない。いま「鬱は甘え」なんて言ったら炎上ものだけど、それもポリコレの一部ですよ。それとも当時の状況の方がマシだって言いたいんですかね。
posted at 00:32:16
RT @inumash: いま、トランプの勝利でポリコレDisしている人たちのうち、特に自身を弱者男性だと(あるいはその代弁者だと)自己規定している人たちがアホに見えて仕方ない。ついぞ10年前ほど前に貧困は自己責任だの鬱は甘えだのと世間から死にそうになるほど追い詰められたのを忘れてしまったのかしら。
posted at 00:32:06
RT @inumash: 私は絶対に、奥谷禮子や渡邉美樹が自身の異常な労働観をさも常識かのように語る時代には戻りたくありませんのでね。ポリコレ投げ捨てるってことは、そういう連中も蘇らせるってことです。二度とごめんですよ。
posted at 00:32:00
RT @moriteppei: 結局、「リベラルが悪い」「ポリコレ棒が悪い」って言ってる人、「俺らマジョリティだって不満なんだよ」って言ってるだけなんだよな。
posted at 00:31:19
RT @moriteppei: 問題をリベラルやポリコレのせいにして、自分は何もしないメソッド、便利すぎて無敵。
posted at 00:31:16
RT @bookfishswim: まあこれでアメリカも4年の間に後悔するだろうさ、と言われても、その4年間に殺されるのは誰なのか。
posted at 00:29:48
RT @bookfishswim: 長い目で見てポジティブにとらえよう、これがいい機会になる、みたいな人もいるみたいだけど、差別されるひとりひとりのことを思うと、とてもそんな風には思えない…
posted at 00:29:42
RT @Smile_rei_: アメリカの親戚 2時間前「トランプww無理www」 1時間前「ちょっと待って、酒飲まなきゃ」 30分前「トランプ当選したら日本に逃げるから」 今「映画村と清水寺って近い?金閣寺も行きたい」
posted at 00:28:20
RT @Smile_rei_: アメリカの友達 「トランプだったら日本に住むからいっぱい遊ぼうね」 アメリカの親戚 「トランプ当選したら日本に逃げるからよろしくね」
posted at 00:28:14
RT @Markgatiss: pic.twitter.com/nB3oggO2B4
posted at 00:26:29
RT @andresmalamud: pic.twitter.com/tyTOJ69NJ3
posted at 00:26:19
RT @LarkChillout: 長年向こうに住む日本人の知人と以前話したとき「トランプ支持」と言うので理由を尋ねたら、「とにかく現状をぶち壊して欲しい。人種差別なんて通常運転なんで多少酷くなろうが気にならない」みたいな返事で相当びっくりしたんだけど、よく考えたら日本でも劇場型の場面でよく出てくる意見だなこれ
posted at 00:25:06
RT @susahadeth52623: 米大統領選でにわかアメリカ通が増えた、みたいなこと言う冷笑家野郎もいるけど、アメリカ合衆国大統領に誰がなるかはアメリカ一国の問題では済まないのだからにわかであっても無関心を気取るよりははるかにマシだと思う。
posted at 00:24:49
RT @lalahearttwit: ああもういや、いい人だけどトランプに票を入れるような人だったねとはね。私の中でガラガライメージが崩れて行くわ。離婚したろか!
posted at 00:24:24
RT @lalahearttwit: やはりヒラリーすればよかったと言い訳しよったが、ほんまあほやわ。4%5%差があるからどうせトランプ負けると思っただと。それは総得票数予想であって、州で勝たなきゃ意味ないのに。米国で人口第3位の大票田フロリダ州で勝つことが大事なのに。政治音痴でかなわん。
posted at 00:24:16
RT @lalahearttwit: @voielactees ほんとうに、私あまりのことに悲しくて。ヒラリーが嫌いなら、どちらにも入れないならわかる。だけどどうせトランプが負けると思ったからといってトランプに入れるなんて。Racist & sexistを支持したことになるではないか。実に悲しい。
posted at 00:24:11