RT @okisayaka: 現代と違う部分はもちろんがあるが、しかしながら、アインシュタインとミレヴァの関係性は、読めば読むほど「頭のよい異性愛者の女子学生はこういうタイプには気をつけた方がいい」というケースに見えてくるのだった
posted at 22:52:26
RT @okisayaka: ちなみにアインシュタインの妻ミレヴァは当時はまだ珍しい物理専攻の大学生だったがアインシュタインが在学中に手を出して1901年に妊娠、以後はキャリアを断たれた。1903年にアインシュタインと結婚するが結婚生活はうまくいかず1912年頃から他の女性が出来て、1919年に離婚
posted at 22:52:24
RT @shiuriri: ロリコンの不良のお姉さんと教育係のロリの話 pic.twitter.com/rKUNuH2l5h
posted at 22:50:56
RT @mdn_hikari: ちょっと早いですが、MdN6月号の表紙をいち早く公開!特集は「惚れる悪の造形」。映画、漫画、アニメなどの作品における「悪の造形」を追究!表紙の公開が早すぎて、一部の文字はまだ確定前でモザイクですが(笑)。この「悪」の一文字よ! pic.twitter.com/utis9iKBMU
posted at 22:49:30
RT @mrmbackdoor: 保育業界「人手不足なので保育士免許を不要にします」 介護業界「人手不足なので介護資格を不要にします」 IT業界「人手不足なので海外から優秀なエンジニアを集めます」 運送業界「人手不足なので一度に運べる貨物量を多くします」 ←New! 待遇改善以外の手段を必死に考えるのは感心する
posted at 22:49:08
RT @sixxnt: まだ10階?ナメてるんですかな? pic.twitter.com/vQNoSHL18f
posted at 22:47:57
ベアーちゃんなら全てを許そう
posted at 22:44:59
RT @0inari0: wwwwwとても誇らしく且さり気無くリース君の足を踏んでいるベアーたん何だこれカワイイなwwwwwワロリンwww pic.twitter.com/Jvh8ZUdu5w
posted at 22:43:21
RT @toyokawa: スタートレックの映画みて、この一番左のヤツがかわいいと思ったのですが、お前の名前を知らない pic.twitter.com/uefofxzj86
posted at 22:41:56
RT @kombucha_kinoko: ジョジョ4部の連載開始は1992年だったから原作だと仗助の家にあったのはスーパーファミコンのようなゲーム機だったけど、アニメでは作品の舞台になっている1999年に合わせてNINTENDO64に変わっている。 pic.twitter.com/yqjNk2MTRW
posted at 22:41:49
突然休暇を貰っても何をすればいいか分からないワーカーホリックぶりだけでもアレなのに、「そうだ暇だから上司の尾行をしよう」と思いつく恐怖の二段構えのリースくんマジ
posted at 22:07:23
RT @Saytzeff_: ズボンの丈…… pic.twitter.com/oLixuKVob3
posted at 22:03:30
RT @Konpekin: 大阪城地下から藤四郎が発見されるたびテンアゲな一期一振ネタが非常によく飛び交っておりますが、なぜ皆さん「弟を人質に、己が焼けた大阪城に何度も何度も呼びこまれる、一期一振という刀」のヤバさを語らないのか。だってこの状況、明らかに「一期一振がピンポイントで何かに狙われてる」だろう。
posted at 22:03:16
RT @myarusu: この歌詞を女の子の集団に「楽しそう」に歌わせるという構図を思いついた秋元康が、万が一でも東京オリンピックをプロデュースすることになったら地獄やな。
posted at 22:03:03
RT @sivsss: ちなみに薬研にバブ主命出すとジップロックに入れて「大将、こいつは俺っちがしっかり守ってやったぜ。おかげで今日の風呂は少し素っ気なかったがな」ってキメてくるフーロ•バブ•ザ•リング〜俺っちの帰還〜
posted at 22:02:18
何度考えても一般人宅に落ちているカフスを一目見ただけで「これはフィンチのカフスだ」と迷わず特定するリースくんの愛が重すぎる
posted at 22:01:34
RT @livedoornews: 【信頼の証】ケガを治してもらった白鳥、男性に「ありがとう」のハグ 英 news.livedoor.com/article/detail… まるで恋人同士のようなハグ。白鳥の鼓動を感じられるくらい、ぴったりくっついています。 pic.twitter.com/4YAUiKRwcf
posted at 21:59:54
RT @2015may05: 男女に限定せず、人間どうしの新しい関係が好きで洋画や海外ドラマ見てる
posted at 21:59:24
RT @bananagorillago: 私が邦画見ない理由は予算がないからじゃなく旧時代から一切更新されないジェンダー観、すべて台詞で説明する演出、盛り上がる場面=叫ぶ、話題性先行のキャスティング ほとんどの邦画を構成するこれらの要素がたまらなく嫌いだから 逆に言うとこれらの要素を排した邦画は好きになる可能性が高い
posted at 21:59:11
RT @2015may05: 「会社まで来ちゃった。緑茶に砂糖ひとつだったよね。まだ好きな色も知らないんだけど。早退?どこいくの?俺に何か話したいことあるんじゃない?本当の名前おしえてよ。出身地どこ?どこ住み?LINEやってる?」 pic.twitter.com/QM9dj71foQ
posted at 21:58:31
RT @AquaTheRotten: どんなに勉強できても 愛されなきゃ意味がない それでだめなら、親指を眼窩に突き刺し、回して脳までえぐる。
posted at 21:58:10
RT @kooozene: 玄田哲章が戸田奈津子に寄せてきてる pic.twitter.com/FGU4oSE23V
posted at 21:57:47
RT @mutow610: 「同居時代はドジでいい」だった。失礼。開業したらドジなお医者さんでは困る。/少女も長じて結婚出産とかしたら良妻賢母、家計をうまくやりくり、とドジでは困る(とかいうはなし)
posted at 21:55:27
RT @mutow610: 医者で軍役を経験したバリバリ有能なワトスンが、(一部のパロディであるとか翻案では)助手だから・女房役だからとおバカなドジっ子ロールを押し付けられる問題、考えてみると根深い(そういうワトスンも開業したりするので本当に馬鹿って設定じゃないんだよね、「助手時代は馬鹿でいい」なんだね)
posted at 21:55:11
相対性理論なんて分からないけどお前の寿命と死因は知っているステイサム
posted at 21:54:38
RT @ksawatari: 確かにイサムの前だとテストの点とか意味ないな。テストができても死ぬもん。要は、テストの点なんか意味ない! 可愛くなきゃ!っていう文言はそのくらい暴力的なんだよね。テストの点が無意味になるくらいに「可愛くなきゃ」って圧力が強くないと成り立たないポエムなんだよこれ。
posted at 21:54:03
RT @s_hound: 難しいことは何も考えない 頭空っぽでいい 助手は頭悪くなきゃね 同居時代はドジでいい とかいう歌が『アインシュタインよりマーティン・フリーマン』とかいうタイトルだったら世界中のファンから殺されるところ
posted at 21:53:57
RT @s_k_e_73: 「アインシュタインよりジェイソン・ステイサム」 テストの点以上 奴の血の色が気になる どんなに勉強ができても 銃が使えなきゃ意味がない ナイフをキラリとさせて ステイサムのように
posted at 21:53:44
RT @naohikoKITAHARA: BSプレミアム 4/16・23・30「SHERLOCK/シャーロック」S3E1-E3 5/2映画「シャーロック・ホームズ」 5/7映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 5/9「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」 ……うん、祭りだ。
posted at 21:53:12
劇場近辺の英国パブで提携キャンペーンとか面白かったなぁ!色んなビールが飲めて楽しかった
posted at 21:52:39
RT @tenkigaiine: ワールズエンドはリピータープレゼントでTシャツとかポストカードとかあったり円盤発売の時はフーターズでキャンペーンやってクオカードDVDプレゼントやったりしたんだよ。したコメで海外版ポストカードくれたり。今思えば恵まれていた… pic.twitter.com/WoM1ofioMS
posted at 21:51:49
RT @MichiruF: 「いいですか上司。ガンダムはそんなに単純じゃないんです。さんざん戦ってハッピーエンドかと思いきや、主人公が廃人になったりするんです。こんなことになるなら最初から見なかった!って高校生の私が泣きながら殴って空けた穴が、実家のベッドにあります」「君、力強いな」「そこじゃない」
posted at 21:51:41
「俺以外からの電話に出るな」っておじさんに言うリースくん公式だから
posted at 21:51:30
RT @0inari0: 「あんたが俺の知らない所で危ない事をしようとするのを俺が嫌がるって、あんたはよく知っているよな?」 彼女を心配する彼氏でしょうか?いいえ、フィンチさんを心配するリース君です公式
posted at 21:50:44
RT @digitarou: しのびや.comさんのオリジナル模造刀のサンプル到着。刀剣乱舞初の模造刀。刀身も拵えも設定とは違うけど、かなりイメージに合っててずっしり重くて所有感満たせる! pic.twitter.com/oyAvGSTgDe
posted at 21:50:18
RT @haruhara: 【ブログ更新】お座り - ほぼ日刊はるはら haru-hara.hatenablog.com/entry/2016/04/… pic.twitter.com/Xx7Iy6r7Fl
posted at 21:49:33
RT @mazaemon1989: リクエストが多くありましたので『進撃の巨人』の新しい嘘予告を朗読してみました pic.twitter.com/6aiB44JZeR
posted at 21:48:49
RT @messhmessh: 本名も何歳かもどこに住んでるかも何の仕事してるかも知らないけど性癖なら知ってる人がTLにたくさんいる
posted at 21:48:09
お小遣いあげるから博多くんおいで博多くん
posted at 21:48:01
RT @keiri_: 事務椅子レースってだけでカオス感あるのに、今年の岡山の椅子1グランプリのチラシがさらにカオスなことになっている。 pic.twitter.com/3MIFLsPVec
posted at 21:47:11
博多くんといい日本号といい、黒田勢に本丸の資材と依頼札を狩り尽くされている感
posted at 21:44:58
RT @Kumiko_meru: 「どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない」 これが悪質なのは、「勉強ができる」と「愛される」という現実には正も負も相関関係がない二つの事象を、「女はどちらかを選ばなければならない」と暗示していること。つまり「勉強ができる女は愛してやらないぞ」と言っている。
posted at 21:32:01
@zawa_nwa_no だいたい給与査定ネタですかね
posted at 21:31:53
どこのディストピアだよ
posted at 21:30:23
RT @10anj10: 犯罪を避けるため「トイレへ立ったらお酒を変えよう」とか言うとそんな危ないやつと飲む方が悪い、私は安全だといった言葉が見られます。しかし例えば性犯罪加害者の3割は知人や家族によるもの。近しいから安全だというのは、いささか楽観的すぎるのでは。
posted at 21:29:21
RT @10anj10: 睡眠薬は通常、悪用を避けるため水に溶かすと色がつくことが多いがロヒプノールのジェネリック薬が水に溶かしても無色。これ飲んだことあるけど14時間爆睡しましたよ。危険なのでトイレに立ったらお酒は変えよう。 twitter.com/syakkindama/st…
posted at 21:29:13
RT @SV2MC: 邦画のロケ弁が話題ですが、押井守監督はTNGパトレイバーの撮影中は制作部に食事には気を使わせ、ケータリングやかき氷など飽きさせないメニューにしたそう。曰く「役者はうまいもん喰わせればいくらでも仕事する」 けだし名言w
posted at 21:26:48
RT @momomomomomom: 前描きかけで放置してたやつ pic.twitter.com/AY03C2Yp37
posted at 21:26:33
RT @SHSHdvd: Icemanと呼ばれ恐れられるマイクロフトも、弟の危機に兄の代わりに駆けつけるシャーロック救助隊(私設)には毎年お中元とお歳暮を送るのを欠かさない レストレード「最近急にお前の兄さんからビールだの商品券だの送られてきてこわい」 シャーロック「隊員に選ばれたな。あきらめろ」
posted at 21:25:58
RT @naohikoKITAHARA: BSプレミアム、5/2にガイ・リッチー監督『シャーロック・ホームズ』、5/7に『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』やるのか!5/9の『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』放送に向けて盛り上げてく気満々だな! www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/ca…
posted at 21:25:37