RT @kyawaponi: ちょっとぷにぷにしたかっただけだよ… #ポルポルおてて pic.twitter.com/DOw5zZJzWZ
posted at 14:21:38
RT @kyawaponi: 耳を貸す人間と耳侵すマスコットのダブルミーニングです(すぐ自分でネタの説明をするアカウント)
posted at 14:21:16
RT @kyawaponi: 耳ぉかすもの pic.twitter.com/SYNeC49kpr
posted at 14:21:01
やさしい #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/UJ3KKpMHIo
posted at 14:18:59
RT @kyawaponi: オデも、妖精くんが、大好き…… pic.twitter.com/gfWhpoJOWK
posted at 14:10:00
RT @fuwa876: トイレから戻ってきた阿佐ヶ谷姉妹 pic.twitter.com/qkBMJwspj0
posted at 13:58:18
RT @yanesenkumatyan: 学術会議の問題、「学問の自由を守れ」「いつかきた道を繰り返すな」というよく聴く歌よりも、「ある団体が公正に決めて推薦した会員を、任命拒否するとしたら正当な理由と説明がいる」というところをきちんと論議すべきではないかと思う。
posted at 13:56:01
RT @hayasugiruzo: この漫画読んでこういうコメント出すのすげえよな 才能のある漫画家=狂った性犯罪者だから漫画読みたいなら許せっていってるようなもんでしょ アクタージュ作者の事も擁護してそう twitter.com/wata_ruh/statu…
posted at 13:52:53
RT @y00black: やったー!と思うじゃん?これがまさかの「世帯ごと」なんすわ…私がアホほど減収してても、配偶者が減収してなきゃ対象外 twitter.com/masa_rhythm/st…
posted at 13:52:07
RT @donpuku: おけパ辛い物好き設定と綾城さん辛い物苦手設定が噛み合わさるから絶対コレだって!!!!!!!!!!(大声) twitter.com/donpuku/status…
posted at 13:51:44
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 性暴力被害者をさらに攻撃……「強姦を許容する社会」に立ち向かうパキスタンの女性たち www.bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/T3tKMoyvFE
posted at 13:51:14
RT @hayasugiruzo: こういう奴って 万引き窃盗強盗の報道にもいちいち「本当は家主の友達かもしれないし盗んだかプレゼントしてもらったかはわからないので」とか言うのかね 「男」が加害者になったとたん「女はいつでも嘘をつけるしボクタチが被害者に」という視点に切り替わる twitter.com/snshlOWtcZMYmT…
posted at 13:45:12
RT @sukehige: MVのクダリの口が△→▽になった理由を想像した pic.twitter.com/W8vCpbnXre
posted at 13:42:35
@giieytwst きちんとお帽子を取って挨拶を返してくれるルクハン先輩好きです… (*´∀`*)
posted at 13:41:38
RT @giieytwst: ボンソワ〜!!! pic.twitter.com/R8Pnkq1fcg
posted at 13:40:15
RT @xrayspex7: 家族がセーフティーネットになり得た時代なんてほんの僅かでは。団塊の子どもたち、氷河期世代の人たちはかなり家族がセーフティーネットになっていた面もあろうがもう金無いし無理でしょ。元が機能不全家族だったら裕福でも頼れないだろうしね。
posted at 13:39:39
RT @xrayspex7: 日本の子沢山は中絶も避妊も出来なかったことに加え、社会保障が無い時代の資産でもあったし、子どもが死ぬ確率も高かった。長男が無事に成長したら次男以下は丁稚奉公に出されるし、娘は遊郭に売り飛ばされていた。何が古き良き日本の家族だよ。どの口が言う?日本会議だな?
posted at 13:39:34
RT @shiomura: 約束を果たしましたよ 2014年に都議会で取り上げた劣悪ペットショップ。数値規制が愛護法にない為、指導を1年続け漸く行政処分に。「数値規制を愛護法に」。国の超党派議連に地方議員代表で迎えられ、何度も訴え実現にこぎつけました。その具体的数値が決まる報道です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 13:39:05
RT @murmurata: これは薬学を舐め切っているイデアシュラウド pic.twitter.com/a8MUxCh7E1
posted at 13:38:49
RT @kirizaki_ei: あーこれは楽しい pic.twitter.com/E0YxLrQDQq
posted at 13:38:16
RT @kirizaki_ei: 可愛い!可哀想!可愛い! pic.twitter.com/n2ybL0x6Ed
posted at 13:38:13
RT @Sora_Sakuraii: pic.twitter.com/5HjxKfPXrT
posted at 13:37:33
「最大の武器であった"風穴"が無くなってしまったので、今の私はただ博学で顔のいい男でしかないのです」 しれっと言ってのける弥勒とかいう男
posted at 13:33:44
RT @Fuwarin: 東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/59439 「9月4日の取材の際、記者が「ばかにしているのか」と大声を出して机をたたいたり、職員の資料を一時的に奪ったりした。取材時間は3時間45分に及んだ」
posted at 13:29:53
一時期炭治郎は縁壱の子孫かと思われたけど、縁壱自身の子供は生きられなくて、 縁壱が救った家族が縁壱の為に代々守り継いできたものが数百年の時を超えて無惨を倒すって構図が最高に胸熱
posted at 13:29:20
RT @oomisuzi: その点、鬼滅の修行描写は「真っ当な長期の努力と研鑽」がかなりうまく表現できてるように思う。つまり日本少年漫画界には「努力が帰ってきた」のでなく「ようやく奇抜な苦行や血縁的才能などの理不尽な呪術チートに頼らない"真摯な努力による成功"という要素が誕生した」のではないか
posted at 13:24:30
RT @oomisuzi: 「弛まぬ努力」とは長期の継続、常に思考し最も必要な訓練を行う柔軟さや貪欲さ、一歩一歩着実に歩む覚悟にあるのであって、「一週間ずっと同じ苦行やっただけで超強くなりました」描写なんて、努力や面倒は嫌いだけど苦行は大好きな日本人にとってはなろうのチートハーレムと大差ないポルノでしかない
posted at 13:24:22
RT @oomisuzi: 前から思ってんだけど、日本の少年漫画にあるのって「努力」じゃ全くねえんだよな。「わけのわかんない苦行や奇抜な訓練やふとした思いつきで一瞬で超パワーアップしました」が9割。単に苦行で誤魔化してるだけで、やってることは太古の昔から「チートで超パワーアップ無双」なんだわ twitter.com/mijiyooon/stat…
posted at 13:24:15
RT @yukatorawman: 『家事労働に賃金を - フェミニズムの新たな展望』 マリアローザ・ダラ・コスタ著/伊田久美子ほか訳、インパクト出版会 www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97847… ですね! twitter.com/ramonbookprj/s…
posted at 13:23:29
RT @ramonbookprj: 賃金労働には労働力の搾取を可視化するという機能がある。この目的で行われたのが『キャリバンと魔女』の著者でフェデリチ(イタリア出身)らが参加した「家事に賃金を!」。この運動は60-70年代イタリアのアウトノミア運動の中にあった女性差別の問題に出発点があるので、アナキズムの影響も強い。
posted at 13:23:26
RT @ramonbookprj: 当時、左派から家事労働の「賃金化」は資本主義への擦り寄りと大きな反発があったとフェデリチは語ってる。そこにあるのは「家族の世話は家族への愛情から無償で行うべき、賃金を要求するなどけしからん」という家父長的な考え方で、無償は有償より尊いとすることがブルジョワ的価値観なんだけれど。 twitter.com/yukatorawman/s…
posted at 13:23:16
おけパ視点でストーリーが描かれないのでおけけパワー中島ライジングが読みたい
posted at 13:22:29
RT @mogehera2: 中島さん悪口言われやすいし、オススメ字書きのツイ送ったら「また先行ブロックされてた〜!」て言ってたし愚痴垢にも晒されてるけど、実際遊ぶとめちゃめちゃいい人なのにな〜皆わかってないな〜って周辺を俯瞰で見ているつもりだがそのうち綾城さんに嫉妬心を抱くようになる私(おけパ夢小説)
posted at 13:21:47
RT @shuri_fujisaki: やっぱり綾城さん小説書き始めた頃におけパに出会ってるんじゃん!!!! そりゃあもうみんな敵わないって…… (画像はAmazonのあらすじから) www.amazon.co.jp/dp/4046800267/… pic.twitter.com/m5XZyTPqBQ
posted at 13:20:54
RT @Pfm8Q: ピンポイントで好き作品のメイクブラシが出てるのは何故……😂 pic.twitter.com/1BN0SIZUgE
posted at 13:20:41
RT @zusammenbleiben: 【金の雨】めちゃくちゃ言ってくる王妃 pic.twitter.com/dfl24nd37W
posted at 13:19:48
被害者はろくにケアされないのに、どうして自分のシモの不始末で他人様を傷つけた加害者をヨシヨシしてやらなきゃいけないんだよって気持ちがすごい
posted at 13:19:16
RT @atama_is_warui: 性犯罪者、ぜったい社会復帰して欲しくない側の人間だから……言葉が荒くなることもあるけどそういう人間だから……
posted at 13:16:41
RT @atama_is_warui: 犯罪はどんなに軽いものであっても犯罪で最低最悪の行為で犯罪者はどんな償いをしても犯罪者であるって創作側が理解しそれをなにかしらで感じ取れるものであればフィクションとして楽しめるんだけど、そうじゃないものが多すぎる
posted at 13:16:33
RT @t_tt_t_: チューするジャミカリ pic.twitter.com/NH3QaHxBxM
posted at 13:16:10
RT @yuz_u: 鬼滅の刃×京都南座コラボは「ただキャラが歌舞伎の衣装を着ているだけではない、これ以上ない配役」ファンによる解説 togetter.com/li/1601180
posted at 12:47:04
RT @jiiyayoumou: シャネルに合わせるのもヘンかもしれないけど、20数年経ってスタンダードな一番オーソドックスなタイプが40数万円になったんなら、大卒初任給は本来そのぐらいでないとおかしいんじゃないかと思ってる。 月給、20数年前より安かったり、据え置きなんだもん。
posted at 12:44:58
RT @jiiyayoumou: 今は給料から天引きされる割合が高いのに物価は上がってる。物が買えない。 政治家をマスメディアがきちんと監視してたのが、今は広報機関のよう。 政治家は辞めないし、文書は破棄するし質問には答えないし情報は明かされない。 一線を超えてしまった感じ。 かな〜〜〜り不穏な雰囲気になってるよ。
posted at 12:44:52
RT @jiiyayoumou: 1990年代に青春を過ごした私の初任給、月給が手取りで20万円ぐらい。 その頃シャネルのスタンダードのバッグが20数万円(今同じモデルは40数万円)だったし、ポテチなんかのお菓子は中身がミチミチに詰まってた。 政治家の汚職は、新聞やテレビ、週刊誌が非難したり追求をした。 政治家は辞職した。
posted at 12:44:51
RT @mizuyuki1059: 5分でしわ塗りブラシ by |toroku| assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?i… #clipstudio これは大きさとかブラシの方向とかのクセを把握するのに時間がかかるかもしれないけど慣れたら便利。使いこなせるようになりたい
posted at 12:44:33
近藤さん来ちゃう…?
posted at 12:25:46
RT @irutago: そういえばハンティングクエスト期間終わるのが10月9日だから、「次のイベが始まるならやはりこの日からかな?」と調べてみたところ… これは…やはり…ぐだぐだ 新撰… pic.twitter.com/etPiaqaoYj
posted at 12:25:29
RT @masunaga_gen: 最近うちの中で増えてるオンナダケヤモリ、主食が「お米」だったことが判明。かわいすぎる😍 いつも夜中に炊飯器の中をキレイにしてくれてたのは貴方達でしたか...🙏 pic.twitter.com/2lvk7UF2Wf
posted at 12:21:38
RT @gampy: にゃお。裏紙にいたずら描き。 pic.twitter.com/6chDlsIwzp
posted at 12:21:23