やたらルーツや家柄を推すってことは本人に能力がないって言ってるのと同じでは
posted at 10:43:59
RT @yuandundun: 薬丸裕英が麻生太郎に「何様?」と批判したことに対して「副総理様だよ」とか「ルーツ知ってる?」とか言ってるのが結構多くて凄えな。コケ脅しの威圧感でマウント癖がついたぼんくら世襲にしか見えないんだが一部の日本人にとってはそんなに有り難いのか。 twitter.com/miyu_political…
posted at 10:42:38
RT @NipponSoviet: 「黒人差別に抗議している人は中国からお金を貰っている」らしい マジかよ、中国良い国だな
posted at 10:42:11
RT @ruuiruiruirui: おはようLoveたち 朝から元気いっぱいだね pic.twitter.com/skZ4cfbITQ
posted at 10:42:06
RT @history_theory: 19世紀のフランス小説を読んでいるとき、なにがわからないといって、馬車の記述ほどわかりにくいものはない。 おそらく、日本の読者は「一頭立て軽装二輪馬車」とか「二頭立て箱型四輪馬車」などと訳者が苦心の訳語をつけても、説明訳の部分は読み飛ばして、おそらくはただ「馬車」という
posted at 10:41:33
RT @Wadatumi_1015: 安楽死OKになったら安楽死を促すデスハラが起こるよ絶対みたいに言われてるけど、今だって普通にデスハラしてんじゃんね、窓から飛べとか、しねよとか、他人に簡単に死ぬことを促してんじゃん
posted at 10:40:14
RT @kei3420817: 【ぷち企画】 おうちで上映会してみませんか? #のんびりおうちで上映会 開催日:8/29 時間:21:00 時間になったら🎤5thのDVDを再生するだけ! おんなじ時間におなじものを見て楽しんでみませんか? ※公式さんとは全く関係のない企画ですので お問い合わせ等はお控え頂くようお願い致します。 pic.twitter.com/UFVaCCI7AH
posted at 10:39:39
RT @yassy1919: 帰り途中に道端で倒れてる犬がいて、車停めて飼い主に大丈夫ですか?って聞いたら、散歩中に動かなくなったって。車降りて見たら、息は荒くて、目は閉じたまま。すぐ熱中症て思ったから、近くの床屋からバケツ水もらってぶっかけてあげたら、5分で歩き出した✨犬だって熱中症なるんやで飼い主さん!
posted at 07:48:59
RT @mori_345: 私的今年の夏いちばんの着痩せした服はこれです🐻 Vネック(胸周辺すっきり見える) 縦長パフスリーブ(二の腕隠し) ウエストリブマーク(広めなのでいちばん細いところをマークしてくれる) 広がりのないaラインワンピース(下半身のボリュームを拾わない) 骨格ストレートは首・手首・足首出す! pic.twitter.com/MXDEjXCiGW
posted at 07:48:05
RT @mori_345: 骨格ストレート 本当に服によって着痩せ着膨れの差がすごい pic.twitter.com/fehm29JKjo
posted at 07:47:36
RT @ooodemari: 言わずもがなだけど、「イケメンに胸キュン」がだめなわけじゃないよ そういうふうに軽んじてレッテル貼るような雑な扱いするんじゃないわよってことね
posted at 07:47:04
RT @mijiyooon: 韓ドラ界だけ異様に「ダサピンク」が残ってないか…。もう他はけっこうやらなくなりつつあるというのに。
posted at 07:44:21
RT @yeomk2: 『モアナと伝説の海』の日本版ポスターでマウイが消されたの思い出しますね(正確には人間の姿じゃなかっただけだけど)。太った男性がいると、広告的に"売れない"と判断されるんでしょうね。
posted at 07:32:48
RT @mijiyooon: 野木亜紀子が振り返る、『アンナチュラル』の成功 「自分が面白いと思うものをつくっていくしかない」 realsound.jp/movie/2018/07/… @realsound_mより
posted at 07:32:21
RT @ooodemari: もうずーーーっとそうなんだけど「韓流」ファンに対しては「もののわからないオバチャンがイケメンで胸キュンぽければ良い」みたいな扱いがずっと続いてる ノワールとかアクションとかかかると、その良さをわかってる俺が、劇場にあふれるオバチャンにヤレヤレするみたいなしぐさとか ずーっとだ
posted at 07:31:58
RT @mijiyooon: 自分たちの国で自分たちがかかわったものだったら、安易に女性に「見られる」ことは拒否するくせに、外国であれば簡単に「見られる」存在に仕立てあげようとしたりするところもあるんじゃないかとも思える。そうではない作品ですら「見られる」風にしたりしてて。
posted at 07:30:42
RT @mijiyooon: マ・ドンソクが消えてしまったジャケビジュアル。なんか何重にも失礼で。まず第一には、物語のテーマや内容を無視して改変していること、次に主人公を消したこと、イケメンとラブストーリーは受けるんだろうという安易な見積もり、なんだかんだ言って女性客はこれで喜ぶんだという思い込み。
posted at 07:30:38
RT @Wata_Bo_shy: なおみさんがボイコットの意志を、抗議表現を一転させたかのようなミスリードさせられる見出しで良くないと思います。書き方変えてください。 大会運営側がなおみさんのボイコットに賛同したからなおみさんは出場することにしたのです。むしろ一転したのは運営側だと思うんですが。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 07:30:04
RT @Koh_Iwaki: @nhk_news この記事、タイトルがおかしいと思う。「大会がNaomiOsakaの抗議を受けてBLMについての支援を表明、Osakaはこれを受けて復帰」で有るべき。
posted at 07:29:46
新感染のマドンソクさんを見て惚れない人類はいないだろ
posted at 07:29:28
RT @sallyinkr: 話題のこれ、マドンソクが画像から消えただけでなく「個性派俳優」と表記されてるのも気になる…。韓国映画界ではすでに押しも押されぬ主役級スター。いわゆる「イケメン」じゃないと「個性派」にされてしまうのでしょうか。 twitter.com/yuiko0022/stat…
posted at 07:28:53
RT @don_fgo_aka: フィッシュエミヤ好き pic.twitter.com/ezJIhRUjjX
posted at 07:28:13
RT @3xtaberu: 陽キャVS陰キャ(制服イデアのパーソナルストーリーネタ) #ツイステファンアート pic.twitter.com/VPHsfONF7b
posted at 07:11:22
RT @tndr_krsb3: @shibism なあに? pic.twitter.com/RqSQMM8LKf
posted at 07:11:06
RT @ShihokoInoue316: @shibism ワオーン! pic.twitter.com/VPN9a3vH2m
posted at 07:11:01
RT @U_ptttt: オーベルシュタインと犬 pic.twitter.com/m51hIB9X2E
posted at 07:10:06
RT @mihoiida_tw: 熱中症を減らすため"日傘は女っぽい"をやめるのは結構だけど、根本に「○○なんて女のすることだ」があって、そこから「タピオカに並ぶ女さん(笑)」「リケジョ」や「オカマかよ」が生まれる。 男性の健康となると日本気象協会がポスターを作ってくれるなんて宜しいですね。 nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2008/26…
posted at 07:09:53
RT @s_kajita: 悪いことは言わないから、それは止めた方が良い。 mainichi.jp/articles/20200…
posted at 07:09:17
RT @inabashiro: ꪔ̤̥ ꪔ̤̥ ꪔ̤̥ ꪔ̤̥ ꪔ̤̥ ꪔ̤̥ pic.twitter.com/k95zGPKM6f
posted at 07:09:11
RT @ribbon_kitten: コロナいじめのニュースを見た小1長女が「コロナだったらいじめじゃなくて心配するよね、なんでいじめになるんだろうね」と。本当にそうだね。どうかその心忘れないでね。
posted at 07:08:19
RT @cabbbag: かたがかたい人類に pic.twitter.com/5LUJh2j9k1
posted at 07:08:01
RT @aoi_ninja: そういやTLでなんかもうあのロゴのグッズが作られとるけど売ったらヤバイからね?そこだけは線引きしようね?自分の手元だけで遊ぶならまだしも売ったり配布したら危険な類いだからねあの手のイベントの公式ロゴを二次するて
posted at 07:06:52
RT @t061061061: 🐺耳のマッサージ🐕 pic.twitter.com/6p55uphO0s
posted at 07:06:41
RT @trailights: テニスに黒人選手が少なかったのはどうしてなのか。F1ドライバーに少なかったのは。ロードレース(自転車)に少なかったのは。そんなことに関心なく、スポーツがただスポーツとしてだけ存在していると思い込むことの幼稚さ。
posted at 07:05:21
RT @sattou0: pic.twitter.com/NUWSVxMHvd
posted at 07:04:29
RT @k_r_r_l_l_: 目が覚めた人とコウペンちゃん pic.twitter.com/DjZT6CZcO9
posted at 07:01:40
RT @hungry_hizen: でかいエビだ pic.twitter.com/lAazYyryKw
posted at 07:01:14
RT @9shujo4: 女芸人のブスいじりのノリで一般女性を扱う一般男性がいるように、テレビの影響ってかなり現実世界にあるんだよね。 すれ違いざまに「うーわ、ぶっさ!」とか言われるんだよ。 それで「我々はフィクションと現実の区別はついてる」とか説得力がないんだよ。
posted at 06:58:58
RT @LaymNo1: だいぶ話はそれるけど 高校の時、彼氏がいる子は男子用の暖かいセーターを彼氏からもらえたけど、 いない子は当然もらえず、女子用のペラペラの服で寒さに震えてた 腹が立ったので、制服から校章切り取り、市販の暖かいセーターに縫い付けて着てやったのを思い出した twitter.com/7791orangina/s…
posted at 06:58:39
RT @AsukaSohyon09: こういう女性多くないですか?って共感求めてて草 twitter.com/nissui1982/sta…
posted at 06:56:51
RT @IiyamaAkari: あくまでも私見だが、私は子供は一人しか産んでいないが、三人目から6万円あげるよ、と国に言われたら頑張って三人産んでいたかというと、そんなわけねーだろ、というのが率直な感想である。子育てに金は必要ではあるが、金さえあれば子が勝手に育つわけではない。 twitter.com/tamakiyuichiro…
posted at 06:55:02
RT @upp8uvSZhG8sORg: じゃあそういう奴らは何の違いでいい悪いを判断してるかというと 子は親の所有物っていう価値観なんよね。 人権意識の低さと家父長制思考が浮き彫りになったなーと。 Twitterだとその辺のアップデートできてる人多いけど、リアルだとできてない人の方が多数派に感じる。
posted at 06:54:08
RT @upp8uvSZhG8sORg: 娘のスカートをめくった写真をアップしてる糞父とあれに肯定的な奴、自分の娘だしまだ小さくて分からんから別にいいじゃん?😗て思ってるやろ。 でももしあの写真が他所の同じ年頃の娘だったとしたら、それは普通にダメじゃない?ってなる人増えると思うぞ。
posted at 06:54:03
RT @sukimaweb: 大阪なおみ選手の発言に絡んで「え、日本人じゃなくて黒人なの?」「日本人と言ったり黒人と言ったり忙しいな」みたいなツイートがちらほらあるんだけど、黒人の日本人というのは別になにも矛盾していないよね。黒人て、別に国籍じゃないもの。
posted at 06:53:43
RT @francesco3: 娘のスカートめくってパンツ見せて写真撮ってそれをSNSにあげて「懐かしいのスカートめくり」とか言ってる俳優、画像を削除した後すみやかに引退して欲しい。お疲れさまでした。
posted at 06:48:20
RT @onakapeko00: 私は小学生の頃スカートめくりされるのが本当に辛くてスカートをそこから履けなくなった。 twitter.com/yagimizu56/sta…
posted at 06:47:00
RT @sodium: 少なくとも子供については「現実とフィクションの区別はつきにくい」のは確かです。 大人が肯定的に表現すれば、「それはやっても良いこと」と刷り込まれます。 教育でカバーするにも、子供が大好きなメディアで肯定していれば教育の説得力は失せます。 だから子供向けは配慮が必要と思います。
posted at 06:46:18