RT @meda__mar: 噂のタピオカと・・・ #GoodOmens pic.twitter.com/aPgoLuR7qm
posted at 12:45:12
RT @goats_for_ac: エデンのエピソード見てると、人間は知恵の実を食べて「追放された」のではなくて、庇護はあるけど無知であることを要求される楽園から「出ていかざるを得なかった」ように見える……知を得た人間には居続けることの出来ない場所なのだと思う
posted at 12:44:56
RT @goats_for_ac: 「走る」という単語と縁遠すぎて「早く動く」とか言っちゃう
posted at 12:44:52
RT @cerriiee: 私ジョギングしてるガブにアジが話しかける時、アジは「走る」っていう動作の仕方がよく分かってないんだなと察せられる手と足の動き方するのがすごく好き…
posted at 12:44:49
悪魔面のアジさんじわじわくる
posted at 12:44:42
RT @ChouChoozisan: お互いがお互いの役の再現度がすごい(すごい)。 #GoodOmens pic.twitter.com/UX2AFPcDxE
posted at 12:43:47
RT @goats_for_ac: 超大手だけどトップダウンで裁量がないガチガチの職場から転職したら、同じく大手だけど体制が整ってなくて倫理観もない職場だったでござる、みたいな感じだもんな。リファラル採用してくれた人は「アットホームでフラットな社風だから気になったことはドンドン質問しても大丈夫!」って言ってた
posted at 12:43:38
RT @2c2cb3: #GoodOmens タグをつけないと何の絵か分からないコレは…GOで一度はやってみたくなる、それは属性交換!ムズカシイけど楽しかったネ…!!! pic.twitter.com/k2wslwAIju
posted at 12:42:54
RT @goats_for_ac: 誘惑研修受けるクロちゃん超みたい……講師のインキュバス先生「まずは声掛けから。恥ずかしがらずに、心を開いて貰えるように、相手の立場に立って話しましょう。では起立して発声の練習から。『最近このBAR良く来るの?』ハイッ!」😈「さ、最近このBAR良く来るの……?」
posted at 12:39:59
RT @yanabakiriko: FGOLB2章と4章で キリシュタリア・ヴォーダイムと デイビット・ゼム・ヴォイドを浴びてくれ…!!!!!っていう絵😇😇😇 身長差は捏造してます クリプターはいいぞ #FGO pic.twitter.com/cdK9biEVs0
posted at 12:39:34
この中で新聞は軽減税率の対象になるって摩訶不思議すぎるな?
posted at 12:38:46
RT @snowbank0000: @OcKIiDWYYOqcEZg 完全母乳に、布オムツしろって事ですかね。 離乳食も勿論全て手作り。 完全母乳の時点で女は働けないから、 女は子連れ出勤と推奨したんですかね。 なかなかパンチの効いた国ですよね〜🇯🇵
posted at 12:36:14
RT @OcKIiDWYYOqcEZg: @ori_ri @kurorimitu ちなみに乳幼児に必要不可欠なオムツもミルクも離乳食も軽減にはならない。あかちゃんの生活使用品ほ贅沢品
posted at 12:36:06
RT @ori_ri: トイレットペーパー🧻も対象外なの???超超超生活必需品なのに??新聞読むことの大切さは分かるけど、でも新聞読むことよりうんこ💩拭くことの方が大事だよ??
posted at 12:35:48
RT @ori_ri: いや、え、ほんとに、なんで??生理用品、赤ちゃんのオムツ、介護用オムツはどう考えても軽減税率にすべきでしょ…。この3つは無いと外に出られない物じゃん!!!
posted at 12:35:45
RT @ori_ri: 生理用品が軽減税率じゃないと今知ってまじでまじでまじでビックリしてる。え?なんで???生活必需品じゃないってこと??股からダラダラ血流してる女が居て「まぁ生理用品は必需品じゃないから。あれは嗜好品、贅沢品だから血撒き散らして歩いてても仕方ないよね」ってなるか?ならねぇだろ!!?
posted at 12:35:39
RT @ca_osumi: ぐだ「めっちゃやる気出してくれてるのに申し訳ないなって思った」 pic.twitter.com/Pcw1h589Be
posted at 12:35:17
RT @srnwm_: 水着なグラルリまんが めっちゃルリアの水着間違えてるんですけど見なかったことにしてください頼む pic.twitter.com/eiNVvpAbkn
posted at 12:35:05
RT @harupiyo1582: 「むしゃくしゃする」という言葉で自分の不機嫌を周りに訴えたり、八つ当たりをする男性をしばしば見かけるが、そういう男性は 「何故むしゃくしゃするのか?」 「それは他人の行為によるものか、自分の行為によるものか」 「その行為に自分の心が動かされるのは何故か」 等々…自省してみたら良い。
posted at 12:34:37
RT @harupiyo1582: タピオカやナイトプールなどを楽しめる女性は「自分の機嫌は自分でとる」スタンスなのだと思う。 (水商売含め)女性に機嫌をとって貰いたい男性は、女性を見習ってみたら? いつまでも誰かにあやして貰わなければ自分の機嫌をとれないようでは、赤ちゃんと変わらないんじゃないかな。
posted at 12:34:36
RT @harupiyo1582: 批判の理由を 「エッチなものだからダメ」 「エッチなものは子どもには見せたくない」 と勘違いしている人も多そうですが、正しくは 「女性をモノ(客体)として扱っているからダメ」 「女性をモノ(客体)として扱うことを肯定的に描いたものを子どもには見せたくない」 です。
posted at 12:32:42
RT @UxCWDbueIa4Jd6q: @kyousuke1228 @borderless__ @godspeedtetsuma サスペンスで殺人や強盗の被害者が顔を赤らめた笑顔で「もう〜!コラッ(>_<)ぷんぷん」等の反応だけだとしたら違和感を感じませんか?性犯罪(君の名ではスカート切りや胸を揉む)の被害だけがそのようにアニメやドラマで”非軽く”扱われて茶化されていることを問題提起しているのです
posted at 12:32:19
RT @UxCWDbueIa4Jd6q: @kyousuke1228 @borderless__ @godspeedtetsuma スカート切りは”被害者の反応”も上記に書いた青年誌の男が妄想する女子像であり、少なくとも僕は軽く扱われているように感じました(サルーインさんがそう感じないのはスカート切り自体を”大したことない行為”だと思っているからでしょう) つづく→
posted at 12:32:12
RT @UxCWDbueIa4Jd6q: @kyousuke1228 @borderless__ @godspeedtetsuma これらの点に気持ち悪さと憤りを感じない(この映画が大ヒットしてしまう)日本が恐ろしいと思う
posted at 12:32:09
RT @UxCWDbueIa4Jd6q: @kyousuke1228 @borderless__ @godspeedtetsuma そして胸を揉むことを三葉は容認していませんので完全な加害行為です。なにより恐ろしいのは(劇中でクソ野郎として描かれているならともかく)良い子である主人公にニヤニヤ顔でやらせていながら特に罰せられず、健康な男子ならしかたないよというコノテーションすら感じる(日本の漫画に多い) →つづく
posted at 12:32:01
RT @00kate22: ストーリーはいいけど、とか他の部分を褒めてあげて女性描写のヤバさだけがNGみたいなダメ出し自体が、すんごい甘々評価だよね。 作り手たちのクソな女体消費の価値観が隅々にばらまかれてて、それを含めたストーリーで作品なわけでしょ。だったらもう全体として駄目じゃん
posted at 12:31:58
RT @pi__sunu: 二次元で「こんな女の子いないよ」って思うのは、こんな完璧な女の子いない、じゃなくて「日本に住んでてこの年齢だったら男に性加害されまくってるんだから男のことこんな信用するわけないだろ」という思いからです。
posted at 12:31:39
RT @francesco3: これからも「君の名は。」が放送されるたびにそのきもさを語っていきたいし「おおかみこども」が放送されるたびにぶちキレていきたいですね。いこうな。
posted at 12:31:04
RT @jioxsae: 鈍感であれば気づけず飲みこんでしまうような小さな偏見や差別がちりばめられた作品は多くて、影響を受けたオタクがいかに害悪かはオタクをやっていて死ぬほど痛感できるよ(特に男性向け界隈)表現を守りたいならフィクションの影響力を理解して、ポリコレに石投げるのをやめてほしい
posted at 12:29:20
RT @00kate22: RTのインタビュー見て思ったけど、何気なく内面化されたものがたまたま描写されてしまっているんじゃなくて、完全にエロ目的で女体消費を作品に反映させているんだから、ストーリーと切り離して批判なんて絶対にすべきじゃない。下劣な女体消費を意図してストーリーに組み込んでるんだから。
posted at 12:29:15
RT @uni_junior0414: @sisitomo 「キャーのび太さんのえっち♡」じゃすませないですよね。 「てめぇ何人の家の風呂覗いてんだコラ」って、警察に連れていこう。 あと、ドラえもんも、「駄目じゃないか、のびたくん」ってぬるい。
posted at 12:28:54
RT @uchya_x: @sisitomo @konozama347890 しかもだ、こう言うコンテンツを規制したら、子供が性を学ぶ事ができなくなるとか言うんだよ。 いやだから、これで学んじゃダメでしょうよ。
posted at 12:28:48
RT @sisitomo: しずかちゃん然り 日本はアニメで性加害を女性キャラがもう〜!程度で許すところまで作ってギャグにするって描写がそこらにあって女性側からすればキモいし実際に被害を受けることもあるんだよね そういった描写を子供の頃から刷り込まれてる男たちがいつまでも笑いながら再生産してるのゾッとする
posted at 12:28:40
RT @Tokkaru_bi03: 何だよ成果って。 女子学生があげてた成果を不当に減点して落としてたんだろこの国は。 マイナスをゼロに戻しただけだ。 改革でも何でもない。 君らの成果ではない。 twitter.com/shiba_masa/sta…
posted at 12:27:07
RT @bomress: それがわかってないのか、もしくはその二つが並び立つ属性であると考えているのかはわからないが、少なくともこのタイミングでそれを言うってことは「男に都合が良いことって、犯罪者に都合が良いことと一緒なん?」と非難されてもそりゃ仕方がないと私は思うよ。
posted at 12:26:26
RT @bomress: 「男性向けコンテンツに出てくる女が男に都合が良くて当たり前」は100歩譲ってまあそういう面もあるよねって話だが、ただ基本的に批判に挙がるのは「うだつの上がらない僕にぞっこんなハイスペック美少女」ではなく、「痴漢やスカート切り裂きなどの加害を軽く考えてくれる美少女や美女」なので
posted at 12:26:19
RT @WJAVeuV5cqHkh8a: @chounamoul @arigender @gerogeroR これに対しては、『男向けの作品には都合のいい女が出てきて当然!女向けにも金持ちスパダリ男とか出てくるでしょ😤』 らしいですよ。『痴漢行為って犯罪を容認する女』と、『金持ちの男』のどこに『都合のいい』の接点があるか分からないんですが…🤔 twitter.com/gerogeror/stat…
posted at 12:25:23
RT @chounamoul: いま洋画に「出っ歯にメガネで吊り目で小狡いけど間抜けな日本人」が出て来たら誰でもおいおいと思うだろうけど、「性的被害を受けても『もうっ!』とか軽く怒ったそぶりを見せるだけで何ら傷ついた様子もなくしばらく経つケロッと加害者を許してる女子」は未だに平然と日本アニメに出て来るよな
posted at 12:25:05
RT @pi__sunu: 男性の描く二次元の女の子は、私から見たら「物凄く男性を信頼している」ように見える。生まれたての雛?みたいな。なんでほぼ初対面の男性をそんな信頼できるの?今までいっぱい危険な目にあったよね、こういう展開で何回も嫌な思いしたよね、ってそこで違和感を感じる。他にもあるけど。
posted at 12:24:50
RT @dogu_fm: 「嫌なら見るな!」オタクと「見てから批判しろ」オタクで議論になりそうなものだけど、まずほとんどならないんだよね。彼らは自分らの好きな作品に対する批判は許せないという点で一致しているから。ともすればこの二言を同じ人物が言っている場合すらあるだろう。
posted at 12:24:23
RT @1zH1SLtZ7l27yfC: 日常生活で娘から冷たい態度を取られるのはそりゃフツーに人として嫌われてるだけで本能云々は全く関係ないでしょ。娘から人として嫌われてるってことを認めたくないから近親相姦を防ぐ本能が原因と思い込みたいのかもしれないけど違うから。嫌われるような行動をとってるから嫌われるだけ。
posted at 12:23:50
RT @1zH1SLtZ7l27yfC: ていうかさ、なんで「近親相姦を防ぐための行動」が「近親者を嫌うこと」だと思うの?普通に考えて近親相姦を避けるってのは近親者との性行為を避けるってことで、つまり近親者との性行為を想像すると死ぬほど気持ち悪いし絶対無理という拒絶の感情が湧いてくるとかそういうことを指すんだと思うけど。
posted at 12:23:45
RT @1zH1SLtZ7l27yfC: ほんこれー。「近親相姦を防ぐため」なら父親と娘だけじゃなくて血縁の近い者同士は全員お互いを嫌ってないとおかしいからね。母親と息子やきょうだい間ではそういう言説が全く出てこない時点で破綻してるんだよ。
posted at 12:23:19
謙遜を聞かされる方も「いやいやそんなこと無いですよ」って言わなきゃいけないの面倒臭いし、 「うちの奥さんめっちゃ可愛いんですよ!!」「そうなんですか〜!😊」ってニコニコ返せる方が楽
posted at 12:21:22
RT @minotonefinland: 例え美しい文化や伝統だろうと、「言われた側の気持ち/人権/尊厳」を踏みにじるものに関しては疑問の声をあげていくことに価値はあると思う。世界はここまで、少しずつずっと変わり続けてきた。何かを手放すことを怖がる必要はないんじゃないかと思う。それによって虐げられてきた人が解放されるなら。
posted at 12:19:36
RT @minotonefinland: 自分は散々ありとあらゆる欠点を指摘されて傷ついてきたはずなのに、このコミュニケーションに慣れててしまったために自分がやめるのにとても時間がかかった。人それぞれ好きなコミュニケーションがあるけれど、今わたしは自分が身を置いてる環境のコミュニケーションがとても好きだ。
posted at 12:19:34
RT @minotonefinland: 年少者や女性などの弱者はいつも「言われる側」に置かれやすいし、その人たちが傷ついて声を上げたところで「根性が足りない」「メンタルが弱い」「文化だから謙ってるだけ」とか言って口を塞ごうとするけど、そんだけ下げたいなら自分のことだけ下げて話すのが一番だとわたしは思う。
posted at 12:19:31
RT @minotonefinland: 日本だと「親しかったら少し相手をけなしても良い」とかみたいな感覚があると思うし、「愚妻」「愚息」「ふつつかな娘」のような言い回しからもある通り、家族(身内)のことは謙って話すことこそ美徳みたいな文化もあるために、「言われた側の気持ち/人権/尊厳」を軽視する傾向があるように思える。
posted at 12:19:12