RT @sakura616sakura: ブランドに拘らず、好きな鞄でも何でも使ったらええ 逆に持っていないのを恥じる必要もないし、当然ながら人様の所持品にランク付けする必要もない それにしても、「ハイブランドを使う若い女性」にあんな恥ずかしい拗らせ方をするのは論外よ しかも心配する体裁ってのがもう…さもしくてさもしくて
posted at 17:36:50
RT @steepofecho: (FGOサリエリクラスタに話しかけています……先日『サリエリ 生涯と作品』がめでたく復刊となった水谷先生が朝日カルチャーセンターでサリエリの講座(計二回)を持たれます……平日の夕方で受講料もそこそこではありますが申し込みが始まっています……急ぐのです…… www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… )
posted at 17:24:12
RT @orabiangel: #私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい 届いてくれ pic.twitter.com/KmvqRKwU7F
posted at 17:22:38
RT @syatey_12: 1コマFGO 「フルアーマー・マスター(チョコ)」 pic.twitter.com/pK5CysEYUA
posted at 17:22:19
わかりみ…航空券とか三ヶ月前に取りたいし… その関係で早く開催日を決めてくれてたら行けたのになってイベントよくある
posted at 17:18:49
RT @iiizzzwww: マジで世の中のイベンターの皆さんにお願いしたいんだがイベント開催の告知はせめて2ヶ月3ヶ月前に行って欲しい…世の中にはシフト制で動いてる人達が結構な数いるんだ。1ヵ月前の告知じゃシフト調整は到底間に合わない…告知が遅いイベンターはみすみす来客を取りこぼしてる事に早く気付いて……
posted at 17:15:52
RT @yuu_sigu_65: 新茶 色おき影 pic.twitter.com/qoSkLYQ4Sz
posted at 17:15:39
RT @tokuko0o0: 霧がすごすぎてゴーストシップと化してる芦ノ湖の海賊船 pic.twitter.com/7vF37PIQoH
posted at 17:15:32
RT @nononorn2: 私、よく料理の時に換気扇を付け忘れることがあって夫がよく「換気扇つけた?」って聞きにくるんですけど、つけてる時は「おっえっらーーい!」と褒めてくれて、忘れてた時には「そっかそっか!こっちまでいい匂いがしたよ~!!」と換気扇を付けてくれるの。言い方って大事なんだなってほんと思う。
posted at 17:12:09
CV鈴木拡樹
posted at 17:12:01
RT @7miraru_mttd3: 彼氏「セから始まってスで終わるものなーんだ」 彼女「セ……ス///」 彼氏「んー?聞こえない」(ニヤニヤ) 彼女「西暦2205年。 歴史の改変を目論む「歴史修正主義者」によって過去への攻撃が始まった。時の政府は、それを阻止するため「審神者」なる者を各時代へと送り出す。」
posted at 17:11:40
RT @reisei_zero: #他人に理解されにくい自分の好きなもの スーツが生み出す「スキマ」!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/GeBvyGENUW
posted at 17:11:25
RT @i_tkst: 「反応していかないと、聞いている姿勢を見せないと、叱る声はどんどん大きくなってくる」「職場の上司は少し声は荒いかも知れないけれど、『受け入れてくれている』と思って欲しい」 2019年にもなってこんな指導が行われていることにびっくり。これ以上学生を追い詰めないで欲しいよ...。 twitter.com/nhk_ohayou/sta…
posted at 17:11:16
RT @tenjisurasura: ちょっと聞いてくださいよぉ〜 白い杖の帰り道に3、4歳位の女の子が「なんで目が見えないの!×5」と走り寄ってきた。私を横断歩道に誘導してくれてる女性が「コラ失礼な事言わないの!」と叱ったので「おばちゃん病気で目が見えなくなっちゃったの」としゃがんで答えたら静かになっちゃった→
posted at 17:11:06
RT @ogawa_kimiyo: バリーの伝記を書いたJ.ドローンフィールド:「僕はバリーには男性の固有名詞を使った。少なくとも社会的には男だったからね。ただ、バリーが現代的な意味でのトランスジェンダーといえるのかどうか。「マーガレット」が「ジェームズ」になったのも女性には到底無理とされた人生を歩もうとしたから。」
posted at 17:09:41
RT @ogawa_kimiyo: バリー医師はエジンバラ大学卒業後、大英帝国の植民地下の国々で海軍の軍医として経験を積み、衛生環境の改善の習慣を根付かせ、当時猛威を振るっていた疫病の蔓延を防ぎ多くの命を救った。女(マーガレット・バルクレー)であると発覚後、輝かしい功績は陰に霞んでしまった。 www.youtube.com/watch?v=rLtCQi…
posted at 17:09:05
RT @ogawa_kimiyo: 19世紀医療史に名を刻んだジェームス・バリーは、死後遺体処置中に性別が〈女〉とわかりスキャンダルに。〈トランスジェダー〉だったのか?野心のためやむなく〈男〉を演じていたのか?前者を否定し“she”と規定したE.J.レヴィー著の伝記小説を巡って論争が巻き起こっている。 www.theguardian.com/books/2019/feb…
posted at 15:48:50
RT @hyslove: www.pixiv.net/member_illust.… 2/24HARUCOMICCITY23 東2ホールア40a MORBID+LOVERS 新刊出ます~ ゴールデンキャバレー4💋皆でワイワイしつつ鯉登チャンが頑張る話です 通販 ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/… pic.twitter.com/u2GPJxcRUz
posted at 15:48:26
RT @fusetter: みなさま…今週2/22(金)ふせったーは7歳になります。(にゃんにゃんにゃんの日!)ふせったーが誕生した2012年は、スカイツリーが開業して、ヱヴァQが公開されて、流行語大賞は「ワイルドだろぉ」でした。ひえぇ…。 今後のはげみにしたいので…お祝いのメッセージ、まってます… pic.twitter.com/qDVePCO9eB
posted at 15:48:12
RT @regina_iam_: 私は今高2の17歳なんですけど、クラスで6人もの友達がボヘミアンラプソディーを観てて、教室で「エーオ!」が飛び交う私のクラス素敵すぎませんか? 映画観なかったらクイーンすら知らなかった私たちの世代がボヘミアンを通じてクイーンを知ることができて本当に最高素敵 #ボヘミアンラプソディ
posted at 15:07:31
RT @temackee: ヤバい。 「お前ら若手が打たれ弱いせいで俺らが好きに暴言吐けなくなったじゃねぇか。何言われても「私のためを思って言ってくれてるんだ」ぐらい思えるようになってから入ってこいや」っていうオッサン達の願望がダダ漏れ。 twitter.com/nhk_ohayou/sta…
posted at 15:07:20
日常的にストレスに晒されているのにわざわざフィクション世界でまで余計なストレスを受けたくないです。 >rt クソ野郎なんて嫌気がさすほど見飽きてます。 フィクションくらいは美しいものが見たいです。
posted at 15:07:15
RT @neora31: スカッとジャパンで「この道端で因縁つけてきたチンピラは後でひどい目にあうスカッとするという構造はわかりますが この因縁つけてきたチンピラを見るのが不快なのでわざわざ見たくないです」って気持ちになるのを 「最近の若者はストレスを避ける」って言われると「そうじゃないよ」ってなるやつ
posted at 15:05:40
RT @amourSon71: モーニング娘。の佐藤優樹ちゃんが水着撮影を断り続けている理由に、自分達に収益が少ないのに(裸姿に近い)水着を進める考え方が軽々しすぎて嫌だとラジオで話してくれていたので 彼女の考え方が会社やファンの間でも尊重されてほしいし、仕事でも自分を大切に出来るアイドルが増えて欲しいなぁ。
posted at 14:41:28
同性愛反対と少子化を結びつけるのって、要は意にそぐわない相手とセックスして子供を産めって言ってるのとほぼ同義じゃないのか
posted at 14:41:02
RT @sweetzunya: 「知らなかったら許される/許してしまう」を考えている。 「ホロコースト、知りませんでした」というドイツ市民の歴史の澱みしかり。 少数派にはそもそも、その社会における「信頼」がないのよね。多数派は、その声を、聞くに値するものだとは見なさない。私達を知る必要のないことと切り捨てる。
posted at 14:39:38
RT @sweetzunya: この前講演行った学校。 教員「同性婚を認めたら少子化になる」 私「それは違いますよ。かくかくしかじか」 教員「わかりました、でも、そんな情報は少なくとも私には入ってきてなかったから、もっと発信するべきだ」 て言われ絶句。少数派は、多数派に届く言葉でいつも説明しなきゃなんない地獄。
posted at 14:39:32
お前が許す許さない以前に、まずその当事者が既に存在してるんですけどって感じだよね
posted at 14:39:25
RT @iSuicide_3G: 「同性愛に賛成か反対か」ってなんだ……「黒髪に生まれることに賛成か反対か」って聞いてるようなものでは……
posted at 14:37:39
@takimintoo 職場でたまに舐めてる 効くよねこれ
posted at 14:37:28
RT @pepperco: 日本人の女の子が英国で貴族令嬢に拾われるおはなし。① pic.twitter.com/FIbCKWaVrv
posted at 14:36:53
RT @ikanishin: 椅子壊す納棺師の声 pic.twitter.com/Op468k8Y4Y
posted at 14:36:45
RT @c3h8o3_g: 無題 | -- #pixiv www.pixiv.net/member_illust.…
posted at 14:36:02
RT @TamasakaTomozo: 「北海道の人はゴキブリを見たことがないから、見ても気持ち悪いと思わないらしいです」と授業で話したら、北海道出身の学生から「福岡に来てから見たような気もしますが、なにせこれまで見たことがないので、自分が見たものがゴキブリかどうかわかりませんでした」と深遠な答えが返ってきた。
posted at 14:35:52
@ayu_kcbe あのリュックすごいですよね。 薄い本をギッチリ入れてもノートPCを入れてもそれなりに運べてしまう…イベントでもお世話になってます…_(:3」 ∠)_
posted at 14:10:27
RT @misagoya: @moegi_hira トトロの田舎はあれ田舎でも相当開けてるというか、武蔵野なので東京近郊ですしね。お父さんは東京(とは明確には言われてないけど)の大学に通勤してるわけですし
posted at 13:51:01
RT @moegi_hira: 都会に生まれ育った人に言いたいのは、田舎って『となりのトトロ』みたいな感じじゃなくて、どちらかというと『八つ墓村』だぞということですね。
posted at 13:50:53
RT @memontomome: 神才が四択クイズ番組に出てテレフォン使うとサロマリとおじさんが居るけど大陸プレートに関する問題で誰もわからないってなったときに時間ぎりぎりで「サリエリ!サリエリの選んだ答えにするから選んでくれ!」って言われたおじさんが咄嗟に答えた選択肢で正解したときのおじさんのリアクションが最高
posted at 13:50:15
RT @bocchtsukare: 「ときめかない」という理由で処分したダウンベスト、捨てて一週間後の今普通に必要になっていて「ときめくかどうか」の判断基準はキラキラの世界でしか通用しないと実感。 安売りに奔走して節水節電を心掛けるような生活してる人には向かない。
posted at 13:50:00
RT @NAMARIKIRIN: 母「お出掛けしよー。今日は何を買うんだっけ?」 子「せんたっき!」 母「せんたくきね洗濯機。で、お昼は何を食べるんだっけ?」 子「けんたっき!」 母「けんたくきね」 子「騙されまいぞ母上。ケンタッキーくらい覚えておる」 母「成長したな子よ。フライドチキンを与える」 子「ありがたき幸せ」
posted at 13:49:47
RT @nurulilom: おさんぽ後のへび pic.twitter.com/JDgetUBz3Z
posted at 13:49:43
RT @kokonananya: わたし「ご主人ねちょっと弱ってるんですけどソファを貸してもらえないでしょうか…」 pic.twitter.com/1ckT3WRToF
posted at 13:49:28
RT @chansdmt: 私が人生的に追っている牧場物語の新作が「ド……もんとの…太の」で途方に暮れていたら友達が「私もド……もんとの…太のMGSとか言われたら泣くよ」って言ってくれたんだけど、朝から晩まで働き続ける牧場物語より射撃能力が求められるMGSの方が適正がある可能性があってジワジワきてる
posted at 13:48:57
RT @tanaka_tatsuya: マイティ・草(そう) #マイティソー #葉脈 #雷 #Thor #Leaf #Lightning #MARVEL pic.twitter.com/MWtdyCwMRo
posted at 13:48:35
@flamberg65 @MksH_33 「ええ…なにそのイソギンチャク…」とかアマ辺りが言ってきそうだなって思いました pic.twitter.com/egwSb1GW95
posted at 13:41:19
RT @tbornstakes: @PpNVvbTKQIZMvZQ 全部は読んでないですが仲介側と買う側にも言及してくれたらよかったのになーという感想です。
posted at 12:55:38
RT @tbornstakes: @PpNVvbTKQIZMvZQ そもそもの話なんですが、若くして女性がブランド品を持っている=パパ活 と直結すること自体も偏見ですし、パパ活をしている女子たちがいたとして、ブランド品購入を主目的にはしている訳でもないのでは?ってことです。 ま、パパ活や風俗業で金銭感覚狂ってしまう女性もいますけどね…
posted at 12:55:32
RT @tbornstakes: Gackt始めパパ活とかいうアレに言及する人、パパ側はもちろん仲介業者についても総スルーで、まぁほんと分かりやすいなーと思ってる。自然現象みたいに扱ってるし、いつも女子が悪いことになっている。
posted at 12:55:19
RT @tbornstakes: 女性が高級品持つ=他人(男)の金で買ったモノ っていう思考回路が強固な男、いまだに一定数おるのウケるな。自分のことは棚に上げて女には慎ましく生きて欲しいのやな…
posted at 12:55:00